ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年12月09日

フワっとした感じ。

こんにちは。鳥です。

最近、私の中で大流行している言葉があります。

それが、「フワっとした感じ」です。

一日に約15回は使うでしょうか。

用法を説明しますと、

「わかっているようで、わかっていないもの」

に対して使います。

もっと言うと、

「なんだかぼやーっとアバウトには把握してるけど」
「脳は把握しているのに、意識下まで落ちてこない」

とでも言いましょうか。

例を挙げますと、


フワっとした感じ。


「あれ、どっちが島根でどっちが鳥取だっけ?」

みたいな部分が、私の中で「フワっと」しているわけです。

他にも、クレジットカードのリボ払いも私の中では
「フワっと」していますし、トラックバックの仕組みも
「フワっと」していますし、株式会社と有限会社の違いも
「フワっと」していますし、そもそも「フワっとした感じ」も
「フワっと」した感じなのであります。

とりあえずよくわからないもの、わかりにくいものを
「フワっとした感じ」で包み込んでしまえ、
と都合よく使っていたら、冒頭のように、
一日15回も使う羽目になってしまいました。

そんな「フワっとした感じ」なものの一つに、

「UPS」と「USPS」の違い

があります。

「アメリカのクロネコヤマトみたいなもんだろ」

と、フワっとした感じで把握していたために、
e-omcで注文していた商品も、UPSで検索
していたのです。

「ぜんぜん発送してくれねーじゃん」

と一方的にブツクサ言っていたのですが、
それは単なる言いがかりというものでした。

e-omcは、UPSではなく、USPS。

そんな事実を、つい今しがた、こちら
知ることができたのです!

そして調べてみた結果、


フワっとした感じ。

Your item is being processed by customs in JAPAN. Information, if available, is updated every evening. Please check again later. 

これは、

「もう日本ついてるから我々知らんがな」

という意味でしょうか??

それなら、早く、一刻も早く受け取りたいのですが、
しかし、やらなければならない仕事があるのですよこのやろう。

「いやーなんかフワっとした感じだったんでー」

と言って、仕事残して帰ったらだめですか。そうですか。



同じカテゴリー(自分のこと)の記事画像
ゆくとりくるとり。
読書感想文。
エレクターを買う。
身も心も新たに10万PV突破のお礼を。
反省会の反省会場はこちらです。
さっきから仕事に手がつきません。
同じカテゴリー(自分のこと)の記事
 ゆくとりくるとり。 (2009-12-31 12:02)
 読書感想文。 (2009-05-12 20:50)
 雑感。 (2009-04-14 01:25)
 今日はべつになんもなかった。 (2009-04-02 00:24)
 エレクターを買う。 (2009-04-01 02:24)
 身も心も新たに10万PV突破のお礼を。 (2009-03-23 23:11)
この記事へのコメント
自己解決しました。
Posted by tori-birdtori-bird at 2008年12月09日 22:35
こんばんわー
解決したとの事ですが、おせっかいに来ましたよ(笑)

私の"フワっ"とした翻訳では、

貴殿の荷物は日本の関税手続きが行われています。
もし情報があれば毎晩更新致しますので、後でチェケラッチョ。

って感じでしょうか。間違えてたらごめんさい。

でも、Infomation~のくだりは、私のステータスにもあったので、決まり文句なのかとー

到着が楽しみですなぁ。
Posted by dreameggs at 2008年12月09日 23:09
>王子

これはこれは。
お楽しみのところ、わざわざどうもすみません。

関税チェックでもされてるのでしょうか。
しかし、貴殿と言われると悪い気はしませんね。

どうもありがとうございます。
フワっとした感じで理解しました。
Posted by tori-birdtori-bird at 2008年12月09日 23:14
USPSは、かつてツールドフランスを連覇しまくったランス・アームストロングがいたチームのスポンサーでもあるため、胸にUSPSと入ったTシャツ持ってますよ。

すいません、それだけです・・・
Posted by roadman71 at 2008年12月09日 23:18
>roadmanさん

おお。
ランスおじちゃん復帰するだのニュースがありましたね。

お名前のとこのリンク先も参考にします。
というか、まだ面識なくて言うのもあれですが、
私の中でいのうえさんは、
男なのか女なのか、
いまだにフワっとした感じです。
Posted by tori-birdtori-bird at 2008年12月09日 23:22
おじちゃん、おじちゃん、おじちゃ・・・・ん・・・

同い年で同じ月生まれなのです・・・・
Posted by roadman71roadman71 at 2008年12月10日 00:18
>roadmanさん

えっ、お写真見てたら、roadmanさんててっきり28歳ぐらいだと思ってましたよ。あー71ってそういう意味だったんですね。いやー25歳ぐらいにしか見えないものですからもうそのへんフワっとした感じでまさか同い年だなんて思わなかったんです申し訳ございません。これだけはもう本当にお詫びのしようもなくすねられてブログの更新が滞らないことを祈るばかりでございます。kimatsuさんまで怒鳴り込んできやしないか心配でございます。
Posted by tori-birdtori-bird at 2008年12月10日 00:39
>roadmanさん

というか私、ロードレースを知り始めたのもごく最近のことでしてランスはそのころもうとっくに引退していたわけで45歳ぐらいとかもっと年配の人だと思っていたわけですよ。いずれにしろこれはもうなんと弁明したものかどなたかお助けお助けお助けよ。
Posted by tori-birdtori-bird at 2008年12月10日 01:10
roadmanさんのあのイケてる写真を見たら無理もないですよ。

リボ払いとトラックバックは私もフワッとしてます。あと個人的にはパチスロの遊び方とか山小屋の電話番号でしょうか。

いのうえさんはタマはまだ取ってないそうです。


、、、と放置したいところですが、鳥さんならこれはジョークとわかってもらえるでしょうけど、いろんな人が見るでしょうから。。

いのうえさんはむしろ硬派なナイスガイなのですよ。いずれ鳥さんのところにもご登場くださると思いますが。
Posted by kimatsu at 2008年12月10日 05:24
昨日は、毎週(ほぼ)欠かさず見ている「ぷっスマ」で笑い死んだ後で長風呂してしまったので、また更新もコメントへの返信もできませんでしたよ。

ちなみにUPSはPercel、USPSはPostalなのですよ、だから何が?と言う話しですが(笑)

さらにちなみに本人に会えば、間違いなく37歳なので、写真がそう撮られるのであれば、酔っ払っている写真にでもかえようかと・・・

いのうえさんにはですね、会うと文体を変えたほうが良いよと忠告しているのですが、本人が好きなのでしょうがないのです。実物は至って男臭いのですが。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年12月10日 09:34
>kimatsuさん

そうなんですよ。なんというか、慶応ボーイが醸し出すような知性みなぎる感じと、随所からほとばしる情熱が私を誤解させたのでしょうか。

>roadmanさん

どうもすみませんでした。
すねてしまってブログの更新やめてしまったら、記事を待っているユーザーの方々からフライドチキンにでもされやしないか戦々恐々としながら鳥肌立てていたところですよ。

これからもどうかご愛顧賜りますよう
お願い申し上げます。

いのうえさんにもかげであらぬ疑いを掛けてしまってすみません。
Posted by tori-birdtori-bird at 2008年12月10日 12:11
こんばんは〜。

はじめまして。
dreameggsさんのところからやってきました。

なるほど。
「フワっとした感じ」、フワっと理解できました。

俺的にツボかもです。
Posted by お塩 at 2008年12月10日 23:08
>お塩さん

どうもはじめまして。
コメントありがとうございます。

このニュアンス、
わかっていただけるかと心配してましたが、
フワっとわかっていただけたようで、
うれしいです。

池田貴族と大槻ケンヂとみうらじゅんの違い
あたりなんかもしばらく前からフワっとした感じです。

今後もよろしくです。
Posted by tori-birdtori-bird at 2008年12月11日 09:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フワっとした感じ。
    コメント(13)