ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年12月27日

雪洞の中から見えたもの。

雪洞の中から見えたもの。

全盛期の"Ozzy" OsbourneがSystem Of A Downの新曲をプロデュースするのでもなければこのように狂ったリズムを再現するのは不可能かもしれないと思った。秒速18mの風が幕体にぶち当たり叩き付け揺さぶる音はそこに居る無力な者の貧弱な鼓膜を突き抜け三半規管のそれらしい箇所にしっかりと余韻を残していたので、翌朝、雪洞の中に潜り込んだときはその静けさに慣れるまでここではない別のどこか違う宇宙空間にでも迷い込んでしまった風な錯覚に少し目眩を覚えた。

「静かだね」

とkool8は言った。

「ここが一番、寝心地よかったろうね」

と私は言った。

われわれのように、と一括りにするのも失礼な話だが、亜流のハイカーとは違いおそらく列記とした山岳会の人たちが残していった雪洞の中は、静かで暖かく小屋を除けば半径5km内の他のどの場所よりも落ち着く空間と言えた。12/18〜12/19、谷川岳 肩の小屋でのことである。
雪洞の中から見えたもの。


雪洞の中から見えたもの。


雪洞の中から見えたもの。



雪洞の中から見えたもの。


雪洞の中から見えたもの。


雪洞の中から見えたもの。


同じカテゴリー(ハイク)の記事画像
関西で萌え萌え。
ブログ主はまたちょっと旅へ。
沢ルポ、あるいはゴルジュと言いたかっただけルポ。
NULっと大菩薩へ。
やっちゃいました、ゆる登山!
クマが出たので下山しました。
同じカテゴリー(ハイク)の記事
 関西で萌え萌え。 (2009-11-24 01:06)
 ブログ主はまたちょっと旅へ。 (2009-09-18 22:58)
 沢ルポ、あるいはゴルジュと言いたかっただけルポ。 (2009-08-26 23:07)
 NULっと大菩薩へ。 (2009-07-26 14:40)
 やっちゃいました、ゆる登山! (2009-06-30 01:23)
 クマが出たので下山しました。 (2009-06-27 11:58)
この記事へのコメント
おぉ! DP1Xが甦りましたようで。
あの雨の夜のダメージは致命的か...と案じておりましたが
こうして快晴の雪稜で復活したのですなあ。
おめでとうございますとお喜び申し上げ、
ナイスでワンダフォな景色の御礼を申し上げます。
Posted by いまるぷ at 2010年12月28日 10:16
>いまるぷさん

その節はお騒がせしましたが、
DP1xおかげさまで調子よいです。
しかしいまるぷさんやいのうえさんが撮った写真は、
いまるぷさんやいのうえさんが撮った写真に見えますが、
私が撮った写真は、カメラが撮った写真にしか見えなくて
どうも写真というのはむずかしいもんだなぁと思いましたですよ。
Posted by tori-birdtori-bird at 2010年12月28日 14:00
そうですか・・雪洞って居心地が良いのですか!
”かまくら”しか体験した事ないモンで。
いつか雪洞、掘って寝てみたいもんです~
Posted by チャイ at 2010年12月28日 16:36
>チャイさん

やっぱ穴の中に入っちゃうのが一番だよ
って茶柱先生もおっしゃってましたけど
一度入るとなかなか出れなくなりそうで
それはそれでおそろしいところでした!
Posted by tori-birdtori-bird at 2010年12月29日 10:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雪洞の中から見えたもの。
    コメント(4)