2009年07月26日
NULっと大菩薩へ。
こんにちは。鳥です。
▼福ちゃん荘で幕営。

おや。見慣れぬテントですね。
▼大菩薩峠でかき氷。

がじがじ氷でした。
▼裂石方面に下山すると

なんと桃が無料でした。
ただいまバス待ち中。
▼福ちゃん荘で幕営。
おや。見慣れぬテントですね。
▼大菩薩峠でかき氷。
がじがじ氷でした。
▼裂石方面に下山すると
なんと桃が無料でした。
ただいまバス待ち中。
Posted by tori-bird at 14:40│Comments(14)
│ハイク
この記事へのコメント
おお、大菩薩でしたか。
甲斐大和駅から丸石峠の登山口までのバスが昨年から運行を始めたと今頃知ったので近々いきます。
今日の気候はどうでしたか?下界なら焼き鳥ですよ
甲斐大和駅から丸石峠の登山口までのバスが昨年から運行を始めたと今頃知ったので近々いきます。
今日の気候はどうでしたか?下界なら焼き鳥ですよ
Posted by roadman at 2009年07月26日 15:29
御HPを拝見して楽しませていただいております。
はじめまして。
ひとつ、使えるサイトをお伝えしたく筆を取りました。
その名も・・・Yahoo翻訳(でぐぐって下さい)
各単語にカーソル合わせると、どの単語の日本語訳に当たるか、色が変わって分かり易いのと、単語の上でダブルクリックすると
単語の他の意味まで調べられます。
(私の説明は分かりにくいですが・・・使い勝手はいいですよ)
慣用句などは、ALCというサイトがかなり使えますので、これもまた使ってみてください。
海外通販をおとといからはじめようと
画策しているものです。
うちの会社、円高不況真っ只中なので・・・・
せめて個人だけでも生き延びようと・・・・
では。大菩薩楽しんできて下さい。
はじめまして。
ひとつ、使えるサイトをお伝えしたく筆を取りました。
その名も・・・Yahoo翻訳(でぐぐって下さい)
各単語にカーソル合わせると、どの単語の日本語訳に当たるか、色が変わって分かり易いのと、単語の上でダブルクリックすると
単語の他の意味まで調べられます。
(私の説明は分かりにくいですが・・・使い勝手はいいですよ)
慣用句などは、ALCというサイトがかなり使えますので、これもまた使ってみてください。
海外通販をおとといからはじめようと
画策しているものです。
うちの会社、円高不況真っ只中なので・・・・
せめて個人だけでも生き延びようと・・・・
では。大菩薩楽しんできて下さい。
Posted by K at 2009年07月26日 17:09
クラウドバースト届いてしまっていたのですね。名前がかっちょいいことですし、よしとしておきましょうか。
Posted by kimatsu at 2009年07月26日 18:17
代理の設営テスト、あじがタウございます。
受け渡し、送ってもらうのも悪いですから、水曜日くらいに直接会って、でいかがでしょうか。
連絡お待ちしております。
受け渡し、送ってもらうのも悪いですから、水曜日くらいに直接会って、でいかがでしょうか。
連絡お待ちしております。
Posted by いのうえ at 2009年07月26日 19:12
ほう、これですか、新型は。
よくわからんですが、次回もう少し詳しく
教えてくださいませ。
でもやっぱ変態なんでしょ。
↑ すでにいのうえさんに狙われているようですが。(´・ω・`)
よくわからんですが、次回もう少し詳しく
教えてくださいませ。
でもやっぱ変態なんでしょ。
↑ すでにいのうえさんに狙われているようですが。(´・ω・`)
Posted by 茶柱 at 2009年07月26日 20:40
あらま。
ワタクシ、25日に石丸峠から小金沢山に行っとったですよ。
26日の方が天気良かったみたいだねー。
ワタクシ、25日に石丸峠から小金沢山に行っとったですよ。
26日の方が天気良かったみたいだねー。
Posted by ばーどめん at 2009年07月27日 08:45
桃、がタダと聞いて飛んできました。
ワタクシ、常々pで始まる果物にすべてうまいと思っております。
しっかし、天気がよさそうでうらやましい。
ワタクシ、常々pで始まる果物にすべてうまいと思っております。
しっかし、天気がよさそうでうらやましい。
Posted by hj at 2009年07月27日 09:55
>roadmanさん
石丸峠ですかね?便利で楽ちんなバスなんですけど、
ちょっと料金がお高めなのが残念です。
上日川峠までは1000円でした。
ちなみに、塩山から大菩薩峠登山口までは300円。
なんでしょうこの差は!
丸川峠までが延々登りでダルそうですが、
笠取→将監小屋→飛龍→雲取
とか行くなら有りじゃないですか。私は絶対嫌です!!
石丸峠ですかね?便利で楽ちんなバスなんですけど、
ちょっと料金がお高めなのが残念です。
上日川峠までは1000円でした。
ちなみに、塩山から大菩薩峠登山口までは300円。
なんでしょうこの差は!
丸川峠までが延々登りでダルそうですが、
笠取→将監小屋→飛龍→雲取
とか行くなら有りじゃないですか。私は絶対嫌です!!
Posted by tori-bird
at 2009年07月27日 22:15

>Kさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
Yahoo翻訳使えるんですねー。
でもエキサイトのバカ翻訳っぷりに愛着があるという
コアなファンの方もいるものですから、
目につかないようにさりげなく利用してみたいと思います。
初めての海外通販に挑戦ですかー。
泥沼にはまらぬよう、どうか慎重にお願いします。
こんなブログでも何か参考になれば幸いです。
はじめまして。コメントありがとうございます。
Yahoo翻訳使えるんですねー。
でもエキサイトのバカ翻訳っぷりに愛着があるという
コアなファンの方もいるものですから、
目につかないようにさりげなく利用してみたいと思います。
初めての海外通販に挑戦ですかー。
泥沼にはまらぬよう、どうか慎重にお願いします。
こんなブログでも何か参考になれば幸いです。
Posted by tori-bird
at 2009年07月27日 22:25

>kimatsuさん
届いてしまいましたよ。
というか、届くまで一ヶ月ぐらい待ったような。
発売から何年も経ってるようですが、
これまでほとんど注目されてなかったのが不思議です。
こんなカッチョいい名前なのに!
クラウドバースト!クラウドバースト!!
何度でも叫びたくなります。俺のクラウドバースト!!!
届いてしまいましたよ。
というか、届くまで一ヶ月ぐらい待ったような。
発売から何年も経ってるようですが、
これまでほとんど注目されてなかったのが不思議です。
こんなカッチョいい名前なのに!
クラウドバースト!クラウドバースト!!
何度でも叫びたくなります。俺のクラウドバースト!!!
Posted by tori-bird
at 2009年07月27日 22:30

>盗っ人テントさん
ああ、失礼しました、いのうえさん。
まだまだ欲しがるのですね。あれだけ持っているのに。
人の強欲ぶりの底知れなさに、唖然としました。
ああ、失礼しました、いのうえさん。
まだまだ欲しがるのですね。あれだけ持っているのに。
人の強欲ぶりの底知れなさに、唖然としました。
Posted by tori-bird
at 2009年07月27日 22:31

>茶柱さん
師匠ともあろうお方が、すぐに全貌を明かせだなんて。
チラリズムをお忘れですか。
そうそうたやすく、うちの秘蔵っ子の大事な部分を
見せやしませんよ!おほほほ。
師匠ともあろうお方が、すぐに全貌を明かせだなんて。
チラリズムをお忘れですか。
そうそうたやすく、うちの秘蔵っ子の大事な部分を
見せやしませんよ!おほほほ。
Posted by tori-bird
at 2009年07月27日 22:34

>ばどさん
相変わらずリスクマネージメントの意味を崩壊させるほどの、
NULいハードな山行をされたようですね!
福ちゃん荘から対面の尾根にハーケンを打ち込んでる
アルパインクライマーが見えたような気がしましたけど、
まさかばどさんだとは思いませんでした。
日曜は午前中も晴れ間が出て、
ちょびっと富士山も見えましたよ。
相変わらずリスクマネージメントの意味を崩壊させるほどの、
NULいハードな山行をされたようですね!
福ちゃん荘から対面の尾根にハーケンを打ち込んでる
アルパインクライマーが見えたような気がしましたけど、
まさかばどさんだとは思いませんでした。
日曜は午前中も晴れ間が出て、
ちょびっと富士山も見えましたよ。
Posted by tori-bird
at 2009年07月27日 22:41

>hjさん
桃あと2箱ぐらい残ってましたよ。
今から行けば間に合います!
ふもとでは300円とか400円とかで売ってるっぽかったです。
ピーチ、パイナポー、ピザ、ポニョ。
おっと、ポニョが現れましたよ。
ご注意ください。
桃あと2箱ぐらい残ってましたよ。
今から行けば間に合います!
ふもとでは300円とか400円とかで売ってるっぽかったです。
ピーチ、パイナポー、ピザ、ポニョ。
おっと、ポニョが現れましたよ。
ご注意ください。
Posted by tori-bird
at 2009年07月27日 22:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。