2009年03月29日
なるしまフレンド。
こんにちは。鳥です。
今週もなんやかんやで山には行けず。せめて脂肪燃焼だけでもしておかなければと近所をブラブラしてきましたよ。ついでに立ち寄ったのが、なるしまフレンド。ここは私が自転車を購入したお店です。

手前にぶら下がってるナイスバイクが私のLOOK555です。
今週もなんやかんやで山には行けず。せめて脂肪燃焼だけでもしておかなければと近所をブラブラしてきましたよ。ついでに立ち寄ったのが、なるしまフレンド。ここは私が自転車を購入したお店です。
手前にぶら下がってるナイスバイクが私のLOOK555です。
このお店、置いてる商品すべてがロードバイク。ショップのレーシングチームもあるぐらいだから、お客さんの多くが本気ロードレーサーです。私みたいな軟弱ローディが店に足を踏み入れようものなら、鋭い視線が各方面から突き刺さります。「なんだそのスニーカーは!」ってな具合に。ビンディングシューズ率が9割を超えるという、異常な空間です。
まぁ、それはさすがに誇張しすぎなのでフォローしておきますと、「フレンド」とあるように、店員さんはフレンドリー。現役レーサーなスタッフさんも多いので、他のショップで「メーカーの受け売りだろ」というセールストークにうんざりした方は足を運んでみる価値有りだと思います。
あ、あと意外にもセール品が多く、特にショップオリジナルの完成車は割安で買えると好評です。たとえば私のLOOK555も、コンポをアルテグラSLに、ホイールをスピナジー・ゼロライトにアップグレードしてもらい、その分ステムを安物に変更して、40万円以内に収まりました。
ところで、先の鋭い視線も気になる理由なのですが、そろそろビンディングを購入しようかなと思ってます。お店で詳しく聞きたかったのに、大繁盛でのんびり相談もできませんでした。LOOKに乗っているんだから、やっぱりビンディングもLOOKで揃えたいところ。
▼入門用ならやっぱりこれですかね。

【ルック ケオ エリート ペダル】
■クロモリ アクスル仕様
■重量:140g
■カラー:グレー
■LOOK KEO クリート付属
ネット価格6,000円 (税込) 送料別
▼テンション調整機能が必要ならこっち?

【ルック ケオ クラシック ペダル】
■クロモリ アクスル仕様
■重量:140g
■カラー:ブラック、レッド
■LOOK KEO クリート付属
ネット価格9,000円 (税込) 送料別
▼10gも軽量化できちゃう(笑)

【ルック ケオ スプリント ペダル】
■クロモリ アクスル仕様
■重量:130g
■カラー:グレー、レッド、ホワイト
■LOOK KEO クリート付属
ネット価格13,500円 (税込) 送料別
◆
シューズも買わなきゃいけないしなぁ。自転車はお金がかかります。
▼帰りに前を走っていた矢島美容室。

まぁ、それはさすがに誇張しすぎなのでフォローしておきますと、「フレンド」とあるように、店員さんはフレンドリー。現役レーサーなスタッフさんも多いので、他のショップで「メーカーの受け売りだろ」というセールストークにうんざりした方は足を運んでみる価値有りだと思います。
あ、あと意外にもセール品が多く、特にショップオリジナルの完成車は割安で買えると好評です。たとえば私のLOOK555も、コンポをアルテグラSLに、ホイールをスピナジー・ゼロライトにアップグレードしてもらい、その分ステムを安物に変更して、40万円以内に収まりました。
ところで、先の鋭い視線も気になる理由なのですが、そろそろビンディングを購入しようかなと思ってます。お店で詳しく聞きたかったのに、大繁盛でのんびり相談もできませんでした。LOOKに乗っているんだから、やっぱりビンディングもLOOKで揃えたいところ。
▼入門用ならやっぱりこれですかね。

【ルック ケオ エリート ペダル】
■クロモリ アクスル仕様
■重量:140g
■カラー:グレー
■LOOK KEO クリート付属
ネット価格6,000円 (税込) 送料別
▼テンション調整機能が必要ならこっち?

【ルック ケオ クラシック ペダル】
■クロモリ アクスル仕様
■重量:140g
■カラー:ブラック、レッド
■LOOK KEO クリート付属
ネット価格9,000円 (税込) 送料別
▼10gも軽量化できちゃう(笑)

【ルック ケオ スプリント ペダル】
■クロモリ アクスル仕様
■重量:130g
■カラー:グレー、レッド、ホワイト
■LOOK KEO クリート付属
ネット価格13,500円 (税込) 送料別
◆
シューズも買わなきゃいけないしなぁ。自転車はお金がかかります。
▼帰りに前を走っていた矢島美容室。
Posted by tori-bird at 19:50│Comments(8)
│自転車
この記事へのコメント
>40万円以内に収まりました。
ぬな!そんな高価なチャリを持っていたのですか!!
ワタクシがこの記事を書いたら、「鳥ですから飛んでみましたよ、清水の舞台からw」とか書く感じですワイ。
テントだったら何張り替えることやら...まったくもぅ
ぬな!そんな高価なチャリを持っていたのですか!!
ワタクシがこの記事を書いたら、「鳥ですから飛んでみましたよ、清水の舞台からw」とか書く感じですワイ。
テントだったら何張り替えることやら...まったくもぅ
Posted by いのうえ
at 2009年03月30日 09:47

40万クラスですか。良いですなー。
私の愛車、ORBEA aquaは入門機なので、足下にも及びませぬ。
ビンディング@街中は、
私は信号での付け外しに手間取ってしまうので、
その間のロスがメリットより大きくなってしまいます。
なので、スニーカーでうろちょろしています…。
私の愛車、ORBEA aquaは入門機なので、足下にも及びませぬ。
ビンディング@街中は、
私は信号での付け外しに手間取ってしまうので、
その間のロスがメリットより大きくなってしまいます。
なので、スニーカーでうろちょろしています…。
Posted by もりもり at 2009年03月30日 15:49
踏面が広く、かつ割りとフラットだからかもしれませんが、
通勤ライドをする時はビンディングペダルにスニーカーですよ。
そのまま漕いじゃいます。
ペダルはSPD-SL(アルテグラ)
通勤ライドをする時はビンディングペダルにスニーカーですよ。
そのまま漕いじゃいます。
ペダルはSPD-SL(アルテグラ)
Posted by roadman71
at 2009年03月30日 17:33

>いのうえさん
「テントだったら何張り~」
これも末期症状の一つと記憶しておきます。
しかし自転車買うときは「クルマ買うよりは・・・」と思い、
テントやウェア買うときは「自転車買うよりは・・・」
と思い、
これは断ち切らねばならぬスパイラルですね。
良い処方箋があれば教えてください。
「テントだったら何張り~」
これも末期症状の一つと記憶しておきます。
しかし自転車買うときは「クルマ買うよりは・・・」と思い、
テントやウェア買うときは「自転車買うよりは・・・」
と思い、
これは断ち切らねばならぬスパイラルですね。
良い処方箋があれば教えてください。
Posted by tori-bird
at 2009年03月30日 20:18

>もりもりさん
ORBEA!ダイナソーさんじゃないですか。
aquaとかオニキスは私も候補の一つにしてましたよ。
見積もりまで出しました。
derosaよりオルカに憧れる私です。
私がビンディングに躊躇する理由もそこなんですよ。
と言ってたら、ビンディングペダルにスニーカーで乗る人が!
ORBEA!ダイナソーさんじゃないですか。
aquaとかオニキスは私も候補の一つにしてましたよ。
見積もりまで出しました。
derosaよりオルカに憧れる私です。
私がビンディングに躊躇する理由もそこなんですよ。
と言ってたら、ビンディングペダルにスニーカーで乗る人が!
Posted by tori-bird
at 2009年03月30日 20:23

>roadmanさん
そこそこ、そこなんですよー。
ケオもスニーカーで踏めないことないんじゃね?
と思ってたんです。
だったら買ってしまおうかいな。
ODのが空いてそうなのでこんど相談しに行ってみます。
いや、「だれに相談すればいいか教えれ!」と
催促してるわけじゃないですよ。
そこそこ、そこなんですよー。
ケオもスニーカーで踏めないことないんじゃね?
と思ってたんです。
だったら買ってしまおうかいな。
ODのが空いてそうなのでこんど相談しに行ってみます。
いや、「だれに相談すればいいか教えれ!」と
催促してるわけじゃないですよ。
Posted by tori-bird
at 2009年03月30日 20:31

こんばんは。
わたしのペダルはケオの前のルックタイプのクリートを使用するサードパーティー製ですが、少し滑る感じはありますけど、スニーカーでも乗れないことはありませんよ。
わたしのペダルはケオの前のルックタイプのクリートを使用するサードパーティー製ですが、少し滑る感じはありますけど、スニーカーでも乗れないことはありませんよ。
Posted by nekopuu43 at 2009年03月31日 19:58
>nekopuuさん
ほっほー。情報ありがとうございます。
いや、これは「買え買え」と言われてるみたいですね。
まんまと買ってしまいそうですよ。
またご報告しますです。
ほっほー。情報ありがとうございます。
いや、これは「買え買え」と言われてるみたいですね。
まんまと買ってしまいそうですよ。
またご報告しますです。
Posted by tori-bird
at 2009年03月31日 20:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。