2008年12月03日
父の教えとUPS。【moosejaw】
こんにちは。鳥です。
初めての海外通販から早20日。
先ほどUPSサイトを確かめてみると、
私の荷物ちゃんは千葉に到着した模様なり。
感動のご対面まであとしばし。
テレビで言えば、徳光さんが慣れた
手付きでわきからハンカチを取り出すか、
先走って商業用の涙をにじませるかしても、
おかしくない状況なのである。
思えばこんなこともありました。
Lucyちゃんに欲しがられたり、
カード会社と本人確認に苦戦したり、
Virginia Cornpickerなる怪しい奴が衝撃の事実を告げたり、
ラジバンダリ。
英語ができないのに、
よくぞここまでたどり着いたものだ。
頼られたら決して悪い気はしない
人の良心に土足で踏み込む私に、
嫌な顔一つせず、
ええきっと嫌な顔一つせず、
さまざまなアドバイスや支援をくれた
roadmanさん。
何のメリットもないのに、私の拙い英語の
指南を買って出てくれたhjさん。
「おれみたいになっちゃだめだぞ」
と体を張って教えてくれたtoratakedaさん。
楽しいコメントで勇気付けてくれた
nut`sさんや、今後もきっといろんな
場面で勝手に頼りにしちゃうkimatsuさん。
他、コメントをいただいたみなさまのみならず、
日々増え続けるPVのカウンターを見ながら、
自分と同じ苦労をしている人が読んでくれてる、
そんな想いが、どれほど心強かったか。
筆舌尽くせぬ、感謝の極みでございます。
と感慨にふけりながら、冷凍庫からアイスを
取り出してベロンベロンなめていたときでした。
UPSサイトをよく見たら、妙な一文が書いてある。
--
PACKAGE NOT RELEASED THROUGH CLEARING AGENCY SYSTEM - DOCUMENT INSPECTION REQUIRED
--
なんですの、これは。
いつもの彼に聞いてみたら、こんな答えが返ってきた。
--
清算機構システムを通してリリースされなかったパッケージ--ドキュメント点検が必要です。
--
おい、意味わからんて。いつものことだけど。
税関で止められたとか?
決済に問題有りとか?
はたまた、
違法な商品が混載されていたとか??
そんな覚えはないぞ、このやろう。
と妄想ばかり膨らんでくる始末です。
「人に迷惑だけは掛けるなよ」
父親が何度も私に告げたその言葉が、
今になって痛く胸に刺さるのですが、
これ、いったいどういうことなんでしょう?
とお聞きするのは、迷惑ですか。どうですか。

初めての海外通販から早20日。
先ほどUPSサイトを確かめてみると、
私の荷物ちゃんは千葉に到着した模様なり。
感動のご対面まであとしばし。
テレビで言えば、徳光さんが慣れた
手付きでわきからハンカチを取り出すか、
先走って商業用の涙をにじませるかしても、
おかしくない状況なのである。
思えばこんなこともありました。
Lucyちゃんに欲しがられたり、
カード会社と本人確認に苦戦したり、
Virginia Cornpickerなる怪しい奴が衝撃の事実を告げたり、
ラジバンダリ。
英語ができないのに、
よくぞここまでたどり着いたものだ。
頼られたら決して悪い気はしない
人の良心に土足で踏み込む私に、
嫌な顔一つせず、
ええきっと嫌な顔一つせず、
さまざまなアドバイスや支援をくれた
roadmanさん。
何のメリットもないのに、私の拙い英語の
指南を買って出てくれたhjさん。
「おれみたいになっちゃだめだぞ」
と体を張って教えてくれたtoratakedaさん。
楽しいコメントで勇気付けてくれた
nut`sさんや、今後もきっといろんな
場面で勝手に頼りにしちゃうkimatsuさん。
他、コメントをいただいたみなさまのみならず、
日々増え続けるPVのカウンターを見ながら、
自分と同じ苦労をしている人が読んでくれてる、
そんな想いが、どれほど心強かったか。
筆舌尽くせぬ、感謝の極みでございます。
と感慨にふけりながら、冷凍庫からアイスを
取り出してベロンベロンなめていたときでした。
UPSサイトをよく見たら、妙な一文が書いてある。
--
PACKAGE NOT RELEASED THROUGH CLEARING AGENCY SYSTEM - DOCUMENT INSPECTION REQUIRED
--
なんですの、これは。
いつもの彼に聞いてみたら、こんな答えが返ってきた。
--
清算機構システムを通してリリースされなかったパッケージ--ドキュメント点検が必要です。
--
おい、意味わからんて。いつものことだけど。
税関で止められたとか?
決済に問題有りとか?
はたまた、
違法な商品が混載されていたとか??
そんな覚えはないぞ、このやろう。
と妄想ばかり膨らんでくる始末です。
「人に迷惑だけは掛けるなよ」
父親が何度も私に告げたその言葉が、
今になって痛く胸に刺さるのですが、
これ、いったいどういうことなんでしょう?
とお聞きするのは、迷惑ですか。どうですか。
Posted by tori-bird at 22:40│Comments(12)
│【moosejaw】
この記事へのコメント
通関処理中ですね。
しばしお待ちを。
しばしお待ちを。
Posted by hiking junky
at 2008年12月03日 23:01

>hjさん
なるほど。待ちの姿勢ですね!!
無駄な要素を一切省いた端的なお返事、
実にクールです。ありがとうございます!!
なるほど。待ちの姿勢ですね!!
無駄な要素を一切省いた端的なお返事、
実にクールです。ありがとうございます!!
Posted by tori-bird
at 2008年12月03日 23:08

PVえらいことになってますね。
工程はhjさんのいうとおり通関処理中なので、もうちょいですよ。
工程はhjさんのいうとおり通関処理中なので、もうちょいですよ。
Posted by roadman71
at 2008年12月03日 23:44

そういえば、今日は大好きなレッドカーペットが見れずに織田裕二とかの歌を聞かされちゃいましたよ。うっかり見てた自分もいけないんですが。
あ、ゆずと会話していた高島アナの顔みるのだけは面白かったです、はい。
あ、ゆずと会話していた高島アナの顔みるのだけは面白かったです、はい。
Posted by roadman71
at 2008年12月03日 23:47

>roadmanさん
あぁ、またしても"嫌な顔一つせず"アドバイスいただきありがとうございます。
PVはたぶん私自身がピコピコ押しちゃってるのも多く含まれるわけでして。トップがどん兵衛なのに軽く1000PVを超える御ブログの凄まじさには比べたら。
あぁ、またしても"嫌な顔一つせず"アドバイスいただきありがとうございます。
PVはたぶん私自身がピコピコ押しちゃってるのも多く含まれるわけでして。トップがどん兵衛なのに軽く1000PVを超える御ブログの凄まじさには比べたら。
Posted by tori-bird
at 2008年12月03日 23:49

>roadmanさん
私はどちらかというと"あらびき団"派ですね。申し訳ないですがそこは譲れませんよ。いずれにしろ私も早くキターと言いたいですね。
私はどちらかというと"あらびき団"派ですね。申し訳ないですがそこは譲れませんよ。いずれにしろ私も早くキターと言いたいですね。
Posted by tori-bird
at 2008年12月04日 00:02

海外通販ネタはハイカーにもファミリーキャンパーにも魅力的なコンテンツですからね。今後も独身パワーで人柱頑張ってください。
ところで私も”あらびき団”派です。モンスターエンジンが割と好きなのですが、先日スポーツ用品店の店頭PRビデオを何気なく見ていたら、彼らがまじめくさってブレスサーモの発熱性について解説してましたよ。こんな仕事もしてるんだなとますます応援したくなりました。
ところで私も”あらびき団”派です。モンスターエンジンが割と好きなのですが、先日スポーツ用品店の店頭PRビデオを何気なく見ていたら、彼らがまじめくさってブレスサーモの発熱性について解説してましたよ。こんな仕事もしてるんだなとますます応援したくなりました。
Posted by kimatsu at 2008年12月04日 08:29
>kimatsuさん
立派な人柱になれるよういっぱい働いていっぱい稼いでいっぱい注文できるようがんばります!!
最近はお笑い番組も減ったとかで営業しないといけないんでしょうね。私も注目しているコンビなので彼らにもがんばっていただきどんどんヒートアップしてもらいたいものです。
立派な人柱になれるよういっぱい働いていっぱい稼いでいっぱい注文できるようがんばります!!
最近はお笑い番組も減ったとかで営業しないといけないんでしょうね。私も注目しているコンビなので彼らにもがんばっていただきどんどんヒートアップしてもらいたいものです。
Posted by tori-bird
at 2008年12月04日 09:29

はじめまして。
今春から海外通販始めたばかりの人間です。
発送されて追跡できるようになると楽しいですよね。
tori-birdさんの記事を読むとなんだかこちらもワクワクします。
そういえばUPSなら日本語サイトで追跡すれば情報も日本語表示に!
自分は現在campsaverからの発送お知らせが
待ち遠しい今日この頃です。
今春から海外通販始めたばかりの人間です。
発送されて追跡できるようになると楽しいですよね。
tori-birdさんの記事を読むとなんだかこちらもワクワクします。
そういえばUPSなら日本語サイトで追跡すれば情報も日本語表示に!
自分は現在campsaverからの発送お知らせが
待ち遠しい今日この頃です。
Posted by ひらどん at 2008年12月04日 14:09
>ひらどんさん
えええええーーー
なんですってーーー
コメント返信するより先にUPSの日本語サイト探しにいきましたよ!
あった!
http://www.ups.com/content/jp/ja/index.jsx
たしかに日本語表示になりましたよー。
なんか、どこか違和感ある日本語ですが、なんでしょうこの安心感は!英語がわかる方々にはきっとこの喜びがわかるまい!
いや~貴重な情報ありがとうございます。
助かりました。
今後ともぜひぜひよろしくお願いします。
えええええーーー
なんですってーーー
コメント返信するより先にUPSの日本語サイト探しにいきましたよ!
あった!
http://www.ups.com/content/jp/ja/index.jsx
たしかに日本語表示になりましたよー。
なんか、どこか違和感ある日本語ですが、なんでしょうこの安心感は!英語がわかる方々にはきっとこの喜びがわかるまい!
いや~貴重な情報ありがとうございます。
助かりました。
今後ともぜひぜひよろしくお願いします。
Posted by tori-bird
at 2008年12月04日 14:18

あ、ホントだ。知らなかった・・・良かったですね>鳥さん。いや楽しみが減ったか(笑)
ともあれ、ひらどんさん有難う御座います。
ともあれ、ひらどんさん有難う御座います。
Posted by roadman71
at 2008年12月04日 17:27

>roadmanさん
まさかとは思いますが、
>楽しみが減った
あたふたして戸惑う様が見れなくなって、
という意味じゃありませんよね??
まさかとは思いますが。
まさかとは思いますが、
>楽しみが減った
あたふたして戸惑う様が見れなくなって、
という意味じゃありませんよね??
まさかとは思いますが。
Posted by tori-bird
at 2008年12月04日 21:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。