2008年12月06日
解説1:会員登録~商品購入【moosejaw】
こんにちは。鳥です。
無事に荷物が届いたので、
moosejawでの買い物方法を解説します。
解説2:本人確認~商品受取へ。
無事に荷物が届いたので、
moosejawでの買い物方法を解説します。
参照:Roadmanの遊具大全 CAMPSAVERでの買い物の手順
【1】moosejawにアクセス
【2】会員登録
【3】商品を選んでカートへ
【4】クーポンコードで割引ゲット
【5】クレジットカード・住所の入力
【1】moosejaw.comにアクセス






【1】moosejawにアクセス
【2】会員登録
【3】商品を選んでカートへ
【4】クーポンコードで割引ゲット
【5】クレジットカード・住所の入力
【1】moosejaw.comにアクセス

画面右上の"sign in to moosejaw/new customer?"に
カーソルを合わせる。
※トップページのフラッシュが邪魔をして見えにくい場合は、
適当な他のページに移動する。
"CREATE MOOSEJAW ACOUNT"をクリック。
【2】会員登録

名前/苗字/メールアドレス/再度メールアドレス/パスワード(6桁以上)/再度パスワード
の順に入力。画面右側は気にしなくてよい。
【3】商品を選んでカートへ

ためしにosprey atmos 50をチョイス。
中央のプルダウンメニューでサイズを選び、
"ADD TO CART"をクリック。

画面右側にカートが表示される。
消えたときは"My Cart"にカーソルを合わせると再度表示。
ひとまずこのまま購入するとして、
"VIEW CART / USE COUPON CODE"をクリック。
【4】クーポンコードで割引ゲット

画面下の"COUPON CODE"に"jibstyle"と入力し、
"APPLY CODE"をクリック。
すると15%OFFに。
定価商品なら15%OFF、セール商品なら5%OFFに。
一部適用外の商品有り。こちらにクーポン一覧がある。
【5】クレジットカード・住所の入力
まず先に"COUNTRY"でJAPANを選択。
すると"STATE /PROVINCE"に日本の都道府県が出てくる。
住所の書き方は日本と違うので注意。
セキュリティコードはクレジットカードの裏面にあるが、
一部で表面にあるカードもあるとか。
"UPDATE AND CONTINUE"をクリックして注文確定。

ダミーのカード番号だったためか、
注文に失敗してしまった。
つまりこの画面が出なければ、
注文が成功したということになる。
解説2:本人確認~商品受取へ。
Posted by tori-bird at 22:54│Comments(11)
│【moosejaw】
この記事へのコメント
あ、勝手に参照って書いてしまったんですが。よろしかったでしょうか。。
Posted by tori-bird
at 2008年12月06日 23:55

超遅い返事で面目ないです。
多分この参照が理由で当ページへのアクセスが
多いのですが、こちらの立派なページに比べて
適当な校正なので、こっぱずかしいです。
参照は勿論全く問題ないですよ。
当方は完全リンクフリーで、事後報告も
不要ですから。
多分この参照が理由で当ページへのアクセスが
多いのですが、こちらの立派なページに比べて
適当な校正なので、こっぱずかしいです。
参照は勿論全く問題ないですよ。
当方は完全リンクフリーで、事後報告も
不要ですから。
Posted by roadman71
at 2008年12月15日 11:15

しかも校正⇔構成と間違えたところが
更に恥しい・・・・
埋めといてください
更に恥しい・・・・
埋めといてください
Posted by roadman71
at 2008年12月15日 11:16

>roadmanさん
いつもどうもありがとうございます。
おらが村も神の思し召しで少しずつ発展してきました。
参照がご迷惑にならないように、
まじめにきちんと更新していきたいと思ってます。
文脈上では校正でも違和感ないかと思いますが。
あと、適当なと言いますが、要領がまとまった
うまい構成だと思いますですよ。
本当は丸パクリしたかったぐらいですが。
いつもどうもありがとうございます。
おらが村も神の思し召しで少しずつ発展してきました。
参照がご迷惑にならないように、
まじめにきちんと更新していきたいと思ってます。
文脈上では校正でも違和感ないかと思いますが。
あと、適当なと言いますが、要領がまとまった
うまい構成だと思いますですよ。
本当は丸パクリしたかったぐらいですが。
Posted by tori-bird
at 2008年12月15日 11:38

参照先の記事をふと見たら、
コメントのとこのT-z_stoveさんて、
あのT's StoveのT-z_stoveさんですよね。
CAMPSAVERでorigamiお買い上げされてたのかぁ。
なんだか感慨深いです。
コメントのとこのT-z_stoveさんて、
あのT's StoveのT-z_stoveさんですよね。
CAMPSAVERでorigamiお買い上げされてたのかぁ。
なんだか感慨深いです。
Posted by tori-bird
at 2008年12月15日 18:40

そうですよ、あのT-Z_stoveさんですよ。
日本が誇るガレージビルダーになられた。
ちょっと前の「山より道具」さんの記事を
読み返していて商品化をpushしている
場面に出くわして、世間は広いというか
狭いというか・・・と感慨にふけりましたよ。
日本が誇るガレージビルダーになられた。
ちょっと前の「山より道具」さんの記事を
読み返していて商品化をpushしている
場面に出くわして、世間は広いというか
狭いというか・・・と感慨にふけりましたよ。
Posted by roadman71
at 2008年12月16日 03:08

あぁ、その下りは私もちょうどこないだ読みました。
ulgoodsさんと飲み会の場で意気投合して、
二人だけの二次会で熱く語らうというあの場面。
あまり脈絡のない話ですが、
世の中は理系の人がまず形を作り、
文系の人がそれをおもしろおかしく茶化したり
それで遊んだりすることで、
成り立っているのかもしれないなぁと、
このごろよく感慨にふけりますよ。
ulgoodsさんと飲み会の場で意気投合して、
二人だけの二次会で熱く語らうというあの場面。
あまり脈絡のない話ですが、
世の中は理系の人がまず形を作り、
文系の人がそれをおもしろおかしく茶化したり
それで遊んだりすることで、
成り立っているのかもしれないなぁと、
このごろよく感慨にふけりますよ。
Posted by tori-bird
at 2008年12月16日 03:56

こんにちは。
こちらを参考に注文しました!
なんか違うものが欲しくなってしまい・・・バックパックを買ってしまつたははは
ところで、ポチった後に注文受付のメールって飛んできますか?
こちらを参考に注文しました!
なんか違うものが欲しくなってしまい・・・バックパックを買ってしまつたははは
ところで、ポチった後に注文受付のメールって飛んできますか?
Posted by ane at 2009年10月11日 18:24
>aneさん
バックパックなに買ったか気になりますけど、
ええと確か、以前はデフォルトで飛んでくる設定になっていたと思うんですが、
つい先日、私も注文した折、同じ疑問を持ちました。
注文時にどこかにチェックを入れないと、
注文受付メールが送られない仕様に変わったんじゃないでしょうか。
オーダーヒストリーを見て、何か間違っていたり、
オーダーが通っていないようだったら問い合わせてみるといいですよ。
注文したのにじつは在庫がなくて勝手にキャンセルされるとか
よくありますので。
バックパックなに買ったか気になりますけど、
ええと確か、以前はデフォルトで飛んでくる設定になっていたと思うんですが、
つい先日、私も注文した折、同じ疑問を持ちました。
注文時にどこかにチェックを入れないと、
注文受付メールが送られない仕様に変わったんじゃないでしょうか。
オーダーヒストリーを見て、何か間違っていたり、
オーダーが通っていないようだったら問い合わせてみるといいですよ。
注文したのにじつは在庫がなくて勝手にキャンセルされるとか
よくありますので。
Posted by tori-bird
at 2009年10月12日 22:08

はろーか。
ありがとうございます。
ものすごい時間差で注文メール確認飛んで来てました。すみません。
>注文時にどこかにチェックを入れないと、
なんか、私チェックした記憶があるような、(ないような)気がします。
勝手にキャンセルとか困りますよね!
HPが重過ぎなのか、Zライトがなかなかカートボックスに落ちなくて、問い合わせても「できない?在庫はある。できないはずはないからやってみろ!!」というやりとりをメールで繰り返し、2日かけてトライしたら奇跡的にカートに落ちましたよ。でも、その後、再度やってみたけどダメだったけどね・・・。
あのHPの重さをなんとかして欲しいッス。。。
ってtoriさんに言ってもアレですがwすみませんね。
ありがとうございます。
ものすごい時間差で注文メール確認飛んで来てました。すみません。
>注文時にどこかにチェックを入れないと、
なんか、私チェックした記憶があるような、(ないような)気がします。
勝手にキャンセルとか困りますよね!
HPが重過ぎなのか、Zライトがなかなかカートボックスに落ちなくて、問い合わせても「できない?在庫はある。できないはずはないからやってみろ!!」というやりとりをメールで繰り返し、2日かけてトライしたら奇跡的にカートに落ちましたよ。でも、その後、再度やってみたけどダメだったけどね・・・。
あのHPの重さをなんとかして欲しいッス。。。
ってtoriさんに言ってもアレですがwすみませんね。
Posted by ane at 2009年10月13日 12:21
>aneさん
フルフラッシュにしたってあの重さは
ありえないですよねー。
まぁでもいろいろ苦労したりして、
海外通販してる感じがすごい味わえるので、
むしろ初めての方におすすめなんですよ。
と無責任なことを言っておきます。
これからカード会社に電話したりして、
まだまだ道は長いですけど、
がんばってください〜。
フルフラッシュにしたってあの重さは
ありえないですよねー。
まぁでもいろいろ苦労したりして、
海外通販してる感じがすごい味わえるので、
むしろ初めての方におすすめなんですよ。
と無責任なことを言っておきます。
これからカード会社に電話したりして、
まだまだ道は長いですけど、
がんばってください〜。
Posted by tori-bird
at 2009年10月14日 13:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。