2009年07月16日
頭の良いUL、頭の悪いUL。サーモライトリアクター。
こんにちは。鳥です。
今さらなんでこんな商品?って思ったあなたはアウトドア関連ブログのヘビーウォッチャーです。ざっと調べただけでもこんなにヒットしました。ああ、懐かしき記事がたくさん。
roadmanの遊具大全/【SeatoSummit】サーモライトリアクター
自転車とアウトドアライフ(遊び)/SEA TO SUMMIT:サーモライトリアクター
上城山岳隊/表丹沢NUL記最終章
ひらどん.パワー/Sea to Summit サーモライトリアクター
今さらなんでこんな商品?って思ったあなたはアウトドア関連ブログのヘビーウォッチャーです。ざっと調べただけでもこんなにヒットしました。ああ、懐かしき記事がたくさん。
roadmanの遊具大全/【SeatoSummit】サーモライトリアクター
自転車とアウトドアライフ(遊び)/SEA TO SUMMIT:サーモライトリアクター
上城山岳隊/表丹沢NUL記最終章
ひらどん.パワー/Sea to Summit サーモライトリアクター
そもそも今日、会社の同僚に「この手のシーツとかって夏場どうなん?」と聞かれまして、「いや、まぁまぁかな」とか適当な返事をしといたんですけど、よくよく調べたらこれをシュラフ代わりに夏場使用してるケースはなかなか見当たりませんでした。

Sea To Summit サーモライトリアクター。手のひらサイズ。

まぁ、シーツです。肌触りはシルクには適いません。
要するに、「夏場だからシュラフを持ってくのはちょっとおおげさかも」というときにシュラフの代用として使うのはどうだろう?という考え方です。しかしですね、いくら夏場とは言えこれだけを単体使用するのはちょっと不安。なので、e-bivyを追加すべきかなと。すると・・・
Sea to Summit サーモライトリアクター 265g
MSR e-bivy 240g
合計 505g
モンベル スパイラルダウンハガー♯4 480g
505g vs 480g
うーむ。おおいなる矛盾。
頭の良いULは、軽量ダウンシュラフで安心・快適。
頭の悪いULは、軽量化したつもりになって夜震える。
6300円。
Sea To Summit サーモライトリアクター。手のひらサイズ。
まぁ、シーツです。肌触りはシルクには適いません。
要するに、「夏場だからシュラフを持ってくのはちょっとおおげさかも」というときにシュラフの代用として使うのはどうだろう?という考え方です。しかしですね、いくら夏場とは言えこれだけを単体使用するのはちょっと不安。なので、e-bivyを追加すべきかなと。すると・・・
Sea to Summit サーモライトリアクター 265g
MSR e-bivy 240g
合計 505g
モンベル スパイラルダウンハガー♯4 480g
505g vs 480g
うーむ。おおいなる矛盾。
頭の良いULは、軽量ダウンシュラフで安心・快適。
頭の悪いULは、軽量化したつもりになって夜震える。

Posted by tori-bird at 22:14│Comments(33)
│ギア
この記事へのコメント
この記事は、前回シーツ&シュラフカバーで寒かった私を揶揄しているのでしょうか?
私のバヤイ、シュラフが好きじゃないのですよ。
特に、この時期、シュラフを畳むときに汗かくのが許せんのです。
私のバヤイ、シュラフが好きじゃないのですよ。
特に、この時期、シュラフを畳むときに汗かくのが許せんのです。
Posted by らんど
at 2009年07月16日 23:39

>らんどさん
ああああああああー!!なんと私としたことが!
まさか熟練のハイカーを、結果的に揶揄する形になるとは、
夢にも思いませんでした!!
こういう初歩的なミスチョイスは、
私のような初心者が陥る罠だと、
肝に銘じる意味で記したに過ぎないのですが、
まさか熟練のハイカーのらんどさんを、
貶める表現になってしまうなんて。
汗をかくのが許せんだとか、
適当な言い訳を見つけるような手間も掛けさせ、
まことに申し訳ございません。
ああああああああー!!なんと私としたことが!
まさか熟練のハイカーを、結果的に揶揄する形になるとは、
夢にも思いませんでした!!
こういう初歩的なミスチョイスは、
私のような初心者が陥る罠だと、
肝に銘じる意味で記したに過ぎないのですが、
まさか熟練のハイカーのらんどさんを、
貶める表現になってしまうなんて。
汗をかくのが許せんだとか、
適当な言い訳を見つけるような手間も掛けさせ、
まことに申し訳ございません。
Posted by tori-bird
at 2009年07月16日 23:47

コイツは何を隠そう、ワタクシの昨年度下半期「買わなくても良かったな」ランキング1位に君臨しております。
Posted by いのうえ
at 2009年07月17日 01:25

ちょいと週末用にパッキングしてたのですが
モンベル・サーマルシーツを入れた後に、
サーもライトリアクターとシュラフカバーに変えようかな、
いや余計に重いし・・・・
と悩んでいたのがなんで判ったんですか
>ワタクシの昨年度下半期「買わなくても良かったな」ランキング
同率首位がたくさんあって判りません(笑)
モンベル・サーマルシーツを入れた後に、
サーもライトリアクターとシュラフカバーに変えようかな、
いや余計に重いし・・・・
と悩んでいたのがなんで判ったんですか
>ワタクシの昨年度下半期「買わなくても良かったな」ランキング
同率首位がたくさんあって判りません(笑)
Posted by roadman71 at 2009年07月17日 07:32
輻射熱がどうたら、という商品はまゆにつばでお願いします。
でもこのネーミングだけで三度くらい体感温度が上がりそうですよね。
でもこのネーミングだけで三度くらい体感温度が上がりそうですよね。
Posted by kimatsu at 2009年07月17日 07:43
こいつはそこらへんの海辺で夏寝るときに使用するやつですよ。
こんなので山とかに行く人いるんですか。
まあ、NUL部長ならやりかねないですけど。
あれ?写真に写っているということは、鳥さんも持っている?そんなことないですよね。
こんなので山とかに行く人いるんですか。
まあ、NUL部長ならやりかねないですけど。
あれ?写真に写っているということは、鳥さんも持っている?そんなことないですよね。
Posted by 茶柱 at 2009年07月17日 09:28
鳥さんがなんと言おうと、わたしゃ使いますよ。
暑い千葉の牧場キャンプ地にてハンモックでゆらりお昼寝用なんです。
え?山使用?
しらんがな(´・ω・`)
暑い千葉の牧場キャンプ地にてハンモックでゆらりお昼寝用なんです。
え?山使用?
しらんがな(´・ω・`)
Posted by ひらどん at 2009年07月17日 15:08
>いのうえさん
エェーーッ!!
あの「蓋底に穴を開けただけのETA」や、
「間違えて女性サイズを買ってしまったザック」
を抑えてのNo.1なんですか!!
ああ、昨年度の話でしたか。これは早とちりでした。
今年度のランキング発表が楽しみでなりません。
エェーーッ!!
あの「蓋底に穴を開けただけのETA」や、
「間違えて女性サイズを買ってしまったザック」
を抑えてのNo.1なんですか!!
ああ、昨年度の話でしたか。これは早とちりでした。
今年度のランキング発表が楽しみでなりません。
Posted by tori-bird
at 2009年07月17日 20:33

>roadmanさん
貴公子を悩ますとは実にけしからんやつですねぇ。
あの設営のたびに貴公子を悩ますツインシスターズも合わせて
私がとっちめてやりますので、引き取りにうかがいます。
貴公子を悩ますとは実にけしからんやつですねぇ。
あの設営のたびに貴公子を悩ますツインシスターズも合わせて
私がとっちめてやりますので、引き取りにうかがいます。
Posted by tori-bird
at 2009年07月17日 20:37

>kimatsuさん
疑いを知らないピュアな私なんかだと、
「何回でも元気になります」とかいうコピーも
眉唾もので見ないといけませんねぇ。
疑いを知らないピュアな私なんかだと、
「何回でも元気になります」とかいうコピーも
眉唾もので見ないといけませんねぇ。
Posted by tori-bird
at 2009年07月17日 20:46

>茶柱さん
海辺で「何回でも元気になります」とかいう商品を使った話ですね。
ああ、違いましたか。
私、買っちゃいましたよこれ。
みなさんになかばだまされたようなものですけど、
いろいろ試してみたいなとは思ってます。
海辺で「何回でも元気になります」とかいう商品を使った話ですね。
ああ、違いましたか。
私、買っちゃいましたよこれ。
みなさんになかばだまされたようなものですけど、
いろいろ試してみたいなとは思ってます。
Posted by tori-bird
at 2009年07月17日 20:51

>ひらどんさん
えーそれたしかにきもちよさそうですけど、
そう使うことを考えるならシルクのやつにするはずだと思うんですけど。
買ってみて微妙だと気付いたけど嫁さんに使ってるように
見せなきゃ怒られるので適当な用途を考えてみました感が
丸出しなんですけど。
えーそれたしかにきもちよさそうですけど、
そう使うことを考えるならシルクのやつにするはずだと思うんですけど。
買ってみて微妙だと気付いたけど嫁さんに使ってるように
見せなきゃ怒られるので適当な用途を考えてみました感が
丸出しなんですけど。
Posted by tori-bird
at 2009年07月17日 21:02

どうもどうも、かつて黒木瞳にフラれた男です(--;;
これは必ず通過する命題なのか!
ボクの場合、重さよりも、かさを減らしたい場合にはシーツ+シュラフカバーにしちゃってます♪
ビビィもありますが、それは自分を試したいという衝動にかられた、やや正常じゃない場合に選ぶことが多いです(笑)
ビビィとダウンは相性がわるいので、化繊シュラフになりますが、すると重さは増えて・・・
でも、そんなときでも爽やかに笑います(^^ v
これは必ず通過する命題なのか!
ボクの場合、重さよりも、かさを減らしたい場合にはシーツ+シュラフカバーにしちゃってます♪
ビビィもありますが、それは自分を試したいという衝動にかられた、やや正常じゃない場合に選ぶことが多いです(笑)
ビビィとダウンは相性がわるいので、化繊シュラフになりますが、すると重さは増えて・・・
でも、そんなときでも爽やかに笑います(^^ v
Posted by ユウ_zetterlund at 2009年07月17日 22:13
おお!ユウさんがついにこちらに!
屋久島に行っていて良かったですね。黒木メイサ似の彼女と。
屋久島に行っていて良かったですね。黒木メイサ似の彼女と。
Posted by kimatsu at 2009年07月17日 22:42
みなさん何を言ってるんですか!
これは医療用品ですよ!
インフルエンザ等にかかって高熱出して寒気が走った時に使うんですよ。
実測して確実に5℃は上がったので熱冷ましに使えましたよ。おかげですごい汗かきました。
・・あれ?
これは医療用品ですよ!
インフルエンザ等にかかって高熱出して寒気が走った時に使うんですよ。
実測して確実に5℃は上がったので熱冷ましに使えましたよ。おかげですごい汗かきました。
・・あれ?
Posted by さんぽ at 2009年07月18日 00:05
おぉぉ!ユウさんのコメントをいただいて、ついにここもアウトドアブログとしてのハクが付きましたね!
屋久島に連れて行ってくれた綾瀬はるかそっくりさんの小鳥ちゃんに感謝せねばですよ。
今年の上半期で、お金を出したのに残念な結果だった筆頭は、言うまでもなく櫛形山で手にしたPがつくコーラです。
屋久島に連れて行ってくれた綾瀬はるかそっくりさんの小鳥ちゃんに感謝せねばですよ。
今年の上半期で、お金を出したのに残念な結果だった筆頭は、言うまでもなく櫛形山で手にしたPがつくコーラです。
Posted by いのうえ at 2009年07月18日 01:20
え・・・黒木メイサに綾瀬はるか!?
モテまくりのtori-birdさんって、何者なんですか(^^?
モテまくりのtori-birdさんって、何者なんですか(^^?
Posted by ユウ_zetterlund at 2009年07月18日 10:02
こんにちは。初カキコさせていただきます。
夏の大雪山系縦走を、puromonteのシーツ、シュラフカバー、マット90cmで考えてましたが・・
この度の大量遭難で震え上がりました。
それでも夏用シュラフ買わずに、
冬山用ウールタイツ、ダウンジャケットを装備に追加して足はザックに突っ込んで凌ごうとております。
幕はステラリッジです。
ULじゃなくてすみません。。
夏の大雪山系縦走を、puromonteのシーツ、シュラフカバー、マット90cmで考えてましたが・・
この度の大量遭難で震え上がりました。
それでも夏用シュラフ買わずに、
冬山用ウールタイツ、ダウンジャケットを装備に追加して足はザックに突っ込んで凌ごうとております。
幕はステラリッジです。
ULじゃなくてすみません。。
Posted by Utah at 2009年07月18日 11:30
>ユウさん
重い軽いよりですね、私にとって人生のかかった命題が、
ついに解かれたのですよ!
今までいくらいのうえさんに尋ねても
ろくな返事が戻ってこなかったので、
どこか私に問題があるのではと思っていたのです。
ところが、
「ただ爽やかに微笑んでさえいれば、
モテモテですよ(もとがいいから)」
とおっしゃるではありませんか。
ああ、ユウさんの照らす後光により、
私の前途も光明が射し込んだようであります。
さっそく教えに従い、意味もなく「ニヤニヤ」と
爽やかに微笑むなど実践してみましたところ、
周囲のリアクションは「おぉっ」と一歩身を引き、
たじろぐようであり、思わず目を背けるほどの
オーラが見えているに違いありません。
黒木メイサに綾瀬はるか、これは残念ながら
デマの類に過ぎませんが、現実のものとなるのは
もはや時間の問題です。
良きアドバイスをありがとうございました。
重い軽いよりですね、私にとって人生のかかった命題が、
ついに解かれたのですよ!
今までいくらいのうえさんに尋ねても
ろくな返事が戻ってこなかったので、
どこか私に問題があるのではと思っていたのです。
ところが、
「ただ爽やかに微笑んでさえいれば、
モテモテですよ(もとがいいから)」
とおっしゃるではありませんか。
ああ、ユウさんの照らす後光により、
私の前途も光明が射し込んだようであります。
さっそく教えに従い、意味もなく「ニヤニヤ」と
爽やかに微笑むなど実践してみましたところ、
周囲のリアクションは「おぉっ」と一歩身を引き、
たじろぐようであり、思わず目を背けるほどの
オーラが見えているに違いありません。
黒木メイサに綾瀬はるか、これは残念ながら
デマの類に過ぎませんが、現実のものとなるのは
もはや時間の問題です。
良きアドバイスをありがとうございました。
Posted by tori-bird
at 2009年07月20日 15:59

>kimatsuさん
そう、我々「チームめざせモテ男子」にとって、
神と崇め奉られるユウさんがついに総本部へ!
ボルダリングをはじめとした「モテモテ強化合宿」が開催
される日も近いですよ!
そう、我々「チームめざせモテ男子」にとって、
神と崇め奉られるユウさんがついに総本部へ!
ボルダリングをはじめとした「モテモテ強化合宿」が開催
される日も近いですよ!
Posted by tori-bird
at 2009年07月20日 16:07

>さんぽさん
たしかに、物欲にまみれた末期症状にある我々にとって、
わりとリーズナブルな値段で欲求を満たしてくれる、
手ごろな医療用品ですねばかやろう!!
たしかに、物欲にまみれた末期症状にある我々にとって、
わりとリーズナブルな値段で欲求を満たしてくれる、
手ごろな医療用品ですねばかやろう!!
Posted by tori-bird
at 2009年07月20日 16:11

>モテない先輩
おっす!
「コーラは瓶に限るぜ。栓を口で開けるためにな!」
という先輩の男っぷりに女子はメロメロっす!
おっす!
「コーラは瓶に限るぜ。栓を口で開けるためにな!」
という先輩の男っぷりに女子はメロメロっす!
Posted by tori-bird
at 2009年07月20日 16:18

>Utahさん
おお、そんなハードな縦走を考える人が、なんとこのブログに!
参考になどするわけもないと思いますが、
低山をウロウロするだけの我々のNUL遊びな装備を
真に受けたらだめですよ!!
とはいえ、今回の遭難の報道をいろいろ見てたら、
装備について言えば、防寒はもちろんですが、
防水・防風のほうにも難有りだった気がしてなりません。
やはりああいった状況では、
ハードシェル上下が必須なのだなと痛感しました。
そのへんの装備も抜かりないとは思いますが、
せっかくですからダウンパンツと撥水加工の軽量シュラフも
購入しちゃいましょう!
命に関わる問題ですから!!
おお、そんなハードな縦走を考える人が、なんとこのブログに!
参考になどするわけもないと思いますが、
低山をウロウロするだけの我々のNUL遊びな装備を
真に受けたらだめですよ!!
とはいえ、今回の遭難の報道をいろいろ見てたら、
装備について言えば、防寒はもちろんですが、
防水・防風のほうにも難有りだった気がしてなりません。
やはりああいった状況では、
ハードシェル上下が必須なのだなと痛感しました。
そのへんの装備も抜かりないとは思いますが、
せっかくですからダウンパンツと撥水加工の軽量シュラフも
購入しちゃいましょう!
命に関わる問題ですから!!
Posted by tori-bird
at 2009年07月20日 16:38

ああコイツはウチにもあるよ。
使ってないし、何時頃やって来たのかも記憶にないんよ。
ああどうすんだコレ。
使ってないし、何時頃やって来たのかも記憶にないんよ。
ああどうすんだコレ。
Posted by nut's at 2009年07月20日 22:05
そうか、シルクか!
でも、どうやら自分はシルクアレルギーのようなんですよ。
花粉症のパッチテストしたら反応しちゃいまして、
どうりでシルクプロテイン配合のシャンプー使うと頭が
ガビガビに肌荒れするわけだと知った次第です。
しかしなんでしょう。
サーモライトリアクター友の会が出来そうな勢いかと。
書くコメント内容からして友の会って名付けるのも変な気がしますけどね。
でも、どうやら自分はシルクアレルギーのようなんですよ。
花粉症のパッチテストしたら反応しちゃいまして、
どうりでシルクプロテイン配合のシャンプー使うと頭が
ガビガビに肌荒れするわけだと知った次第です。
しかしなんでしょう。
サーモライトリアクター友の会が出来そうな勢いかと。
書くコメント内容からして友の会って名付けるのも変な気がしますけどね。
Posted by ひらどん at 2009年07月21日 15:39
これは友の会というより被害者連絡会の様相を呈してきましたね。クレームはどこに持って行きましょうか・・・・
もちろん僕のとこじゃないですよ。
もちろん僕のとこじゃないですよ。
Posted by roadman71 at 2009年07月21日 18:13
こんばんは(^^)
私も冬はサーモライトリアクター購入して、ゴアの寝袋&ウルトラ20&サーモライトリアクターでぬくぬくしようかななんて考えてましたが・・・
そんなに要らない物なんですか?
確かに450g+500g+265g=1215g・・・
だったらアドレナリン0を買った方がとなってしまうかも(><)
購入は見送る事にします(^^;)
ちなみに週末暴風の中八ヶ岳の黒百合フュッテでテント泊しました(残念な事にシャングリラは却下されてしまいました:涙)
外は9度、雨風で体は冷え切ってしまい北海道の遭難者の気持ちが少しだけわかった気がしました(私は冬装備だったのでセーフ:八ヶ岳にも全力投球です)
・・・実は遭難騒ぎのおかげでブーブー思いながらもフリース上下や雨具一式や手袋やウルトラ20を持って行ったおかげで凍えずに済みました。
遭難者のご冥福をお祈りしたいと思います。
私も冬はサーモライトリアクター購入して、ゴアの寝袋&ウルトラ20&サーモライトリアクターでぬくぬくしようかななんて考えてましたが・・・
そんなに要らない物なんですか?
確かに450g+500g+265g=1215g・・・
だったらアドレナリン0を買った方がとなってしまうかも(><)
購入は見送る事にします(^^;)
ちなみに週末暴風の中八ヶ岳の黒百合フュッテでテント泊しました(残念な事にシャングリラは却下されてしまいました:涙)
外は9度、雨風で体は冷え切ってしまい北海道の遭難者の気持ちが少しだけわかった気がしました(私は冬装備だったのでセーフ:八ヶ岳にも全力投球です)
・・・実は遭難騒ぎのおかげでブーブー思いながらもフリース上下や雨具一式や手袋やウルトラ20を持って行ったおかげで凍えずに済みました。
遭難者のご冥福をお祈りしたいと思います。
Posted by ももたろう at 2009年07月21日 21:47
>nut`sさん
私の場合も記憶が定かじゃないんですよ。
なんでしょうねこれ。
身に覚えはなくはないんですが、
じゃあどこで買ったんだ?
と聞かれても思い出せなくて。
なぜだか携帯電話にあった女性の名前を
付き合っていた彼女に問い詰められて、
「え、だれだろ、わかんない」
と場当たり的な答えに呆れられた記憶は蘇りましたが、
これをどこで買ったのかは思い出せないんです。
私の場合も記憶が定かじゃないんですよ。
なんでしょうねこれ。
身に覚えはなくはないんですが、
じゃあどこで買ったんだ?
と聞かれても思い出せなくて。
なぜだか携帯電話にあった女性の名前を
付き合っていた彼女に問い詰められて、
「え、だれだろ、わかんない」
と場当たり的な答えに呆れられた記憶は蘇りましたが、
これをどこで買ったのかは思い出せないんです。
Posted by tori-bird
at 2009年07月22日 01:26

>ひらどんさん
あら。アレルギーだったのですか。
それなら奥様もきつく言えないですね。
「実は化繊アレルギーでさー、医者がシュラフはダウンにしろって」
「それも850FP以上じゃないとだめって言うんだよ、ひどいだろ?」
今年の冬が待ち遠しくなりますね。
サーモライトリアクターに、ヘクサライト。
ライトには反射的に飛びついてしまう、
さながら昆虫のようです。
あら。アレルギーだったのですか。
それなら奥様もきつく言えないですね。
「実は化繊アレルギーでさー、医者がシュラフはダウンにしろって」
「それも850FP以上じゃないとだめって言うんだよ、ひどいだろ?」
今年の冬が待ち遠しくなりますね。
サーモライトリアクターに、ヘクサライト。
ライトには反射的に飛びついてしまう、
さながら昆虫のようです。
Posted by tori-bird
at 2009年07月22日 01:42

>roadmanさん
いや、被害とまでは言いすぎじゃないかと思うんですよ。
というのも、みんな効果のほどはよくわからないけれど、
とりあえず買ったこと自体は後悔していないわけですから。
+8℃という眉唾ものの大風呂敷が、
「ほんとかよ」と訝しむ我々の何かを刺激するのでしょう。
実際、それほどの効果が発揮できなくても許せてしまうのは、
なんとなく所有欲をくすぐるハイテクなネーミングと、
それほど痛手を伴わない価格に理由があるに違いありません。
Sea To Summitのマーケティング力、侮るなかれ、ですよ。
いや、被害とまでは言いすぎじゃないかと思うんですよ。
というのも、みんな効果のほどはよくわからないけれど、
とりあえず買ったこと自体は後悔していないわけですから。
+8℃という眉唾ものの大風呂敷が、
「ほんとかよ」と訝しむ我々の何かを刺激するのでしょう。
実際、それほどの効果が発揮できなくても許せてしまうのは、
なんとなく所有欲をくすぐるハイテクなネーミングと、
それほど痛手を伴わない価格に理由があるに違いありません。
Sea To Summitのマーケティング力、侮るなかれ、ですよ。
Posted by tori-bird
at 2009年07月22日 01:53

>ももたろうさん
だったらアドレナリン購入をおすすめしますが、
出費の差額を忘れてやいませんか。
厳冬期シュラフは大げさだけど、
3シーズンだとちょっと不安、
というときのアイテムと考えれば、
持ってて損はないのかなぁと、
少なくとも自分は納得させています。
黒百合にテン泊とはうらやましいですね。
しかし私が訪れたときもだいぶ風が強いように感じましたが、
9℃で凍えるようだとよほどの荒天だったのでしょう。
無事が何よりです。
私もあの事件?事故?の情報を得るにつれ、
経験や知識・体力もさることながら、
生死を分けるのはやはり装備なのだなと実感し、
ますますギア購入の正当化が進んでしまい、
途方に暮れかけているところです。
だったらアドレナリン購入をおすすめしますが、
出費の差額を忘れてやいませんか。
厳冬期シュラフは大げさだけど、
3シーズンだとちょっと不安、
というときのアイテムと考えれば、
持ってて損はないのかなぁと、
少なくとも自分は納得させています。
黒百合にテン泊とはうらやましいですね。
しかし私が訪れたときもだいぶ風が強いように感じましたが、
9℃で凍えるようだとよほどの荒天だったのでしょう。
無事が何よりです。
私もあの事件?事故?の情報を得るにつれ、
経験や知識・体力もさることながら、
生死を分けるのはやはり装備なのだなと実感し、
ますますギア購入の正当化が進んでしまい、
途方に暮れかけているところです。
Posted by tori-bird
at 2009年07月22日 02:09

そうですよね。
価格の事をすっかり忘れていました(><)ご指摘感謝感謝です。
9度の山ですが、それ自体は寒くはないのですがカッパを着るタイミングを外してしまいかなり濡れてしまったのです。
濡れてると体ってすぐに冷えるんですね。
カッパは早めにと言う教訓になりました。
価格の事をすっかり忘れていました(><)ご指摘感謝感謝です。
9度の山ですが、それ自体は寒くはないのですがカッパを着るタイミングを外してしまいかなり濡れてしまったのです。
濡れてると体ってすぐに冷えるんですね。
カッパは早めにと言う教訓になりました。
Posted by ももたろう at 2009年07月23日 21:17
>ももたろうさん
おおっと、本気で忘れてたんですか。危ないですね。
そういう人よくいるんですよ。
気付いたらギアの山を築いてるんです。
ろくに山にも登らないのに。
濡れたらまずいとよく言いますね。
カッパを着るタイミングもそうでしょうが、
濡れたらすぐ着替えるってのも大事だと聞きました。
たしかに靴下なんか、脱いで足を拭いて取り替えると、
すぐにあたたまるような気がします。
おおっと、本気で忘れてたんですか。危ないですね。
そういう人よくいるんですよ。
気付いたらギアの山を築いてるんです。
ろくに山にも登らないのに。
濡れたらまずいとよく言いますね。
カッパを着るタイミングもそうでしょうが、
濡れたらすぐ着替えるってのも大事だと聞きました。
たしかに靴下なんか、脱いで足を拭いて取り替えると、
すぐにあたたまるような気がします。
Posted by tori-bird
at 2009年07月24日 23:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。