2009年12月25日
Montrail - HELIUM GTX
こんにちは。鳥です。

こないだも似たようなことを言ってた気もするのですが、私は冬用の山靴にさんざん悩んできておりまして、トレランシューズにネオプレーン巻き巻きがいいだの、やっぱりハイカットのごついのじゃなきゃダメだの、ただでさえ処理速度に問題のある私のCPUは情報過多によりショート寸前でした。でも壊れちゃいねえよ!!そんな逆上気味の日々を送っていたおり、唐突に出会ったのがこいつです。

こないだも似たようなことを言ってた気もするのですが、私は冬用の山靴にさんざん悩んできておりまして、トレランシューズにネオプレーン巻き巻きがいいだの、やっぱりハイカットのごついのじゃなきゃダメだの、ただでさえ処理速度に問題のある私のCPUは情報過多によりショート寸前でした。でも壊れちゃいねえよ!!そんな逆上気味の日々を送っていたおり、唐突に出会ったのがこいつです。

素材:アッパー/テクスタイル(ゴアテックス®ファブリクス使用)、TPUランド、シンセティックラバートゥ、モールデッドTPUヒール ミッドソール/モールデッドEVA アウトソールコンパウンド/グリプトナイト®GT
特徴:インテグラフィット® ヒール&アンクルサポートシステム スピードフックシステム
もうね、細かい機能だとか野暮ったいことは何も言わない。たしかに、メーカーとしては夏山縦走用に開発したモデルで、事実、アイゼンをかかとに引っ掛けることもできないし、アッパーも柔らかいし、キックステップするにも心もとないレベルだと思います。
でも、なんというかですね、ぼちぼち気付いちゃってる人もいると思うんですが、私ってミーハーなところあるじゃないですか。「あ、かっちょいいかも」ってね、いや違うんですよ。「来年から廃盤になる」ってささやきがね、ちらほらと聞こえてですね、ていうか独身だし!!
重量は片足で約690g(8.5~9.0/26.5~27.0cm)だそうです。たしかにハイカットのわりには軽い軽い。ミッドカットがちょっと上まで伸びただけとも言えそう。実践投入は八ヶ岳(北)あたりですかな。

準備OKで~す。
Posted by tori-bird at 20:19│Comments(2)
│ギア
この記事へのコメント
コブでは試せなかった装備が揃いましたね。
では北八ヶ行きましょう!
そのピカピカのスノーシューも実践ですよん。
では北八ヶ行きましょう!
そのピカピカのスノーシューも実践ですよん。
Posted by nut's at 2009年12月26日 00:59
これ・・いいなぁ。
野暮ったくなくてイイ。
野暮ったくなくてイイ。
Posted by さんぽ at 2009年12月28日 00:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。