ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月15日

200g+190g=390g

こんにちは。鳥です。

200g+190g=390g
先週末、オーレン小屋にて。

夜半、雨風強し。
寝心地やいかに。

※シルタープ×2でよくない?というコメントは禁止です。



同じカテゴリー(ギア)の記事画像
だいぶ惜しいと溜め息がもれるアルコールバーナー。
Marmot / Home Alone Bivy
Golite - Utopia 4
北ヤツの装備再考。
Black Diamond 2010モデル。
俺の●ンタ●は超ビッグだぜ。
同じカテゴリー(ギア)の記事
 だいぶ惜しいと溜め息がもれるアルコールバーナー。 (2010-08-09 00:44)
 Marmot / Home Alone Bivy (2010-07-30 00:16)
 Golite - Utopia 4 (2010-02-03 02:45)
 北ヤツの装備再考。 (2010-01-17 21:37)
 Black Diamond 2010モデル。 (2010-01-12 15:26)
 俺の●ンタ●は超ビッグだぜ。 (2010-01-09 03:54)
この記事へのコメント
ヒャホー!
雨風の中・・・・これで寝たのですか?
さすが、鳥人 いやぁ超人です~
寝心地、興味津々です、レポ願います(笑)
Posted by チャイ at 2009年06月15日 17:02
おちかれたまでした!

これは見た目も含めて良いシステムだと思いましたが、やはりベスティブールと本体がほぼ同重量な点がすっきりしません。ホイル焼きのやつにハトメつけたりして何とかならないものでしょうか。
Posted by kimatsu at 2009年06月15日 19:01
イヤー鳥さんらしくて、素晴らしいシステムですね。

夜中に土砂降りになったとき鳥さんのことが心配になり
眠れなかったですよ。
でも濡れるのが嫌で見捨ててしまいました。
すみませんです。(へ´▽`)へ

鳥さんの写真いっぱい撮りましたから
楽しみにしててくださいね。
Posted by 茶柱 at 2009年06月15日 19:38
おおお。鳥バードさんも、オーレンに。
まあ、飛んでいくときはどんなテントでも
木の葉のように飛んでいくものですから、
程度の差ということで。
...ご一緒したかったものであります。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2009年06月15日 19:56
お疲れさんでした
茶柱さん同様夜中の強雨時に気が気でならなかったのですが傘持ってなかったのでテントから出れませんでした・・・笑

寝起きの顔が誰よりも「グッスリ寝ました~」って顔で安心しましたよ

でも自分には絶対マネできませんわ
Posted by トオル at 2009年06月15日 21:05
390g?

凄い!凄すぎです。

どんどん進化していますね。

685gのシャングリラ3が重く思えてきました。

UL・・・遠いわ~
Posted by ももたろう at 2009年06月15日 21:34
オーレンっつー事はヤツですか!朝晩はやはり冷え込みます??実はヤツに行こうか検討してまして。
しかし390gで快眠とは驚きです。変な夢とか見ませんか?(笑)
Posted by 64 at 2009年06月15日 23:41
皆さん同様、土砂降りになったとき心配で、シメシメと思ったのに、
「鳥さん、大丈夫?」との声に、「チッ!」っと舌打ちを漏らしたはヒミツです(デヘヘデヘヘ
Posted by らんどらんど at 2009年06月16日 00:41
僕もその声聞きました。麗しき兄弟愛に感動したものです。
Posted by kimatsu at 2009年06月16日 07:22
どんだけ濡れたのか気になりますよ。
アルパインハガーの耐水性とか。

それと地面の石ころが多そうですが、これはやっぱ例のブツの効果もあったのか教えてください。

それにしても、まるで修行のようだ、、、
Posted by nut's at 2009年06月16日 11:14
>「鳥さん、大丈夫?」との声

あぁ、ワタクシもその声は聞きましたよ。
天使か神サマのように優しい方もおられるんだなぁと、寝ぼけながらも己のココロを省みたことを覚えてます。
あれは、らんどさんかkimatsuさんじゃなかったんですかそうですか。
Posted by いのうえ at 2009年06月16日 11:40
>チャイさん

張るのが面倒だったら幕体をかぶって寝てしまえ、
というチャイさん式の幕営術も想定していましたが、
テント設営業者の代表の方が来場されていたので
助かりました。
Posted by tori-birdtori-bird at 2009年06月16日 12:14
>kimatsuさん

スタイル抜群なだけではダメですか。
さすがに夜の部長と異名されるだけありますね。
世間ずれしてない私にはいきなりレベルの高い要求ですよ><
Posted by tori-birdtori-bird at 2009年06月16日 12:21
>茶柱さん

ああ、私には見えます。
過去に見捨てた女性の影が、背後に。

それでも安眠できてしまう、肝の大きさ。
私には学ぶべきところばかりです。
Posted by tori-birdtori-bird at 2009年06月16日 12:29
>いまるぷさん

「オーレンだけに、オーレン(俺)も来ちゃったぁ~」
という素敵なダジャレとともに登場されると思っていました。
ダジャレが聞けるかどうかはともかく、
残念でなりません。
またいずれ!
Posted by tori-birdtori-bird at 2009年06月16日 12:33
>トオルさん

マネなどとんでもない!
これらのお遊びはチーム独身だけに与えられた特権にしてカルマです。
苦行に耐え切れなくば、嫁を娶れとの啓示です。

家庭のよき父として、道をまかり間違わないようお願いします。
私もいずれそちらの側へ!
Posted by tori-birdtori-bird at 2009年06月16日 12:49
>ももたろうさん

シャン1なら538gでもっとかんたんに設営できて、
雨風にも強いでしょうね。
山に行くのにシャン3だと中途半端な気がしてなりません。
設営も面倒そうですし。
いや、妬みじゃありませんよ!
Posted by tori-birdtori-bird at 2009年06月16日 12:57
>64さん

おお!八つでランですか!?
岩岩なので転倒には気をつけてくださいね。

曇っていたこともあって、夜半は9℃ぐらいでした。
ただ、前日が3℃、前々日が-1℃だったそうなので、
気温の変化が激しい場所みたいですよ。
Posted by tori-birdtori-bird at 2009年06月16日 13:02
>らんどさん

土砂降りというか、だれかがバケツの水を
ぶっかけてるのかと思うぐらいでしたが、
そういうことでしたか!
私の料理の上達ぶりを妬んでの犯行ですね。
Posted by tori-birdtori-bird at 2009年06月16日 13:08
>nut`sさん

アルパインじゃなくてスパイラルダウンハガーですが、
ちなみに雨にはそんなに濡れなかったので防水性はわかりません。
また、ネオエアーも今回は持っていかなかったので、
ご期待に沿える検証はできませんでした。

どうもすみません。

でも、nut`sさんのことなら、
これで購入意欲が減退することもないでしょう。
Posted by tori-birdtori-bird at 2009年06月16日 13:12
>いのうえさん

私が到着したときには、
ちょうどナイトヘブンの風除けになるポジションだけしかなくて、
どうも最初からこの配置はおかしいなと思ってたんですが、
それだけにとどまらず雨風にやられる私を
心配して声を掛けることで自らの好感度を高めよう
という邪な魂胆と底知れぬ人間の浅ましさを垣間見てしまい、
眩暈を覚えたのは決して高山病の初期症状だとは限らなかったと、
今にして思います。
Posted by tori-birdtori-bird at 2009年06月16日 13:23
気温情報ありがとうございます!
いやいや、ぬるい私はヤツでは走れませんよ~。普通にハイキングですよ。
Posted by 64 at 2009年06月16日 13:27
>64さん

さすがに走りませんかー。
たしかに岩だらけでまともに走れそうなとこはなかった気も。
後ほどアップしますが、
岩でちょびっとトゥーガードが剥がれかけました。
できるだけ丈夫なシューズがいいかもですね。
言わいでもなことでしょうが。
Posted by tori-birdtori-bird at 2009年06月19日 22:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
200g+190g=390g
    コメント(23)