2008年12月12日
MSRハバHPをAirCompressor Sに入れてみる。
こんにちは。鳥です。

先日届いたMSRハバHPを、

Granite Gear Air Compressor Sに入れてみました。
はい、これが入れる前↓

入れてみました↓

楽勝でした。
なので、こいつも入れてみます↓

Granite Gear White lightnin` tarp
はい、これが入れる前↓

入れてみました↓

楽勝でした。
まだまだいけそうエアコンプレッサーS。
すごいぞいけるぞエアコンプレッサーS。
これなら40リッター級のザックでもいけるかも。
そんな気がしてきましたよ。

先日届いたMSRハバHPを、

Granite Gear Air Compressor Sに入れてみました。
はい、これが入れる前↓

入れてみました↓

楽勝でした。
なので、こいつも入れてみます↓

Granite Gear White lightnin` tarp
はい、これが入れる前↓

入れてみました↓

楽勝でした。
まだまだいけそうエアコンプレッサーS。
すごいぞいけるぞエアコンプレッサーS。
これなら40リッター級のザックでもいけるかも。
そんな気がしてきましたよ。
Posted by tori-bird at 00:03│Comments(10)
│ギア
この記事へのコメント
こんちは
お!コレのレポートって初めて見ました!!
なかなか良さそうですね。ギューって感じで。
でも最初は、カピバラさんが圧縮されてるのかと思いましたよw
お!コレのレポートって初めて見ました!!
なかなか良さそうですね。ギューって感じで。
でも最初は、カピバラさんが圧縮されてるのかと思いましたよw
Posted by dreameggs
at 2008年12月12日 02:39

これ見て決めました。
コンプレッサー買いますw
コンプレッサー買いますw
Posted by tcym
at 2008年12月12日 02:53

>王子
今さら感もあるレポだと思ってましたが、
そう言っていただけるとうれしいです。
お礼のコメント代わりに記事立ててみました。
今さら感もあるレポだと思ってましたが、
そう言っていただけるとうれしいです。
お礼のコメント代わりに記事立ててみました。
Posted by tori-bird
at 2008年12月12日 09:17

>tcymさん
お持ちでないとは意外ですね。
服をまとめて入れる用にMか
もう一個Sを買おうかなと思ってます。
お持ちでないとは意外ですね。
服をまとめて入れる用にMか
もう一個Sを買おうかなと思ってます。
Posted by tori-bird
at 2008年12月12日 09:19

こんにちは
ウワサ通り、なかなか凄い容量ですね。
欲しかった、いや今も欲しいんですが買いそびれてしまうんですよね。
ボクも次回(いつのことやら)買います!too
ウワサ通り、なかなか凄い容量ですね。
欲しかった、いや今も欲しいんですが買いそびれてしまうんですよね。
ボクも次回(いつのことやら)買います!too
Posted by somtam at 2008年12月12日 19:44
>somtamさん
もう少し、レインジャケットと手袋ぐらいなら楽に入りそうでしたよ。
私も今までバイクがメインだったのであまり必要性を感じなかったですが、
今ではもっと早く知っていればよかったなぁと思ってますよ。
すっかりGGのとりこです。
もう少し、レインジャケットと手袋ぐらいなら楽に入りそうでしたよ。
私も今までバイクがメインだったのであまり必要性を感じなかったですが、
今ではもっと早く知っていればよかったなぁと思ってますよ。
すっかりGGのとりこです。
Posted by tori-bird
at 2008年12月12日 20:16

おおっ、そういえばコレの記事書いて無かったですね僕も。
自称もっともGGの記事を取り上げてそうなブログ(笑)を書いているのに、見落としてましたよ。
今、Twin Sistersを入れて押入れの中で眠ってます。暗いところにいて怒っているだろうな~。
自称もっともGGの記事を取り上げてそうなブログ(笑)を書いているのに、見落としてましたよ。
今、Twin Sistersを入れて押入れの中で眠ってます。暗いところにいて怒っているだろうな~。
Posted by roadman71
at 2008年12月12日 21:45

>roadmanさん
そのようなコメントをいただくと、
私の安っぽいレポにも箔がつくってものです。
まいどまいどどうもありがとうございます。
シスターのお怒りを鎮めなければなりませんね。
引き取りますよ。
そのようなコメントをいただくと、
私の安っぽいレポにも箔がつくってものです。
まいどまいどどうもありがとうございます。
シスターのお怒りを鎮めなければなりませんね。
引き取りますよ。
Posted by tori-bird
at 2008年12月12日 22:47

これはいのうえさんもおすすめでした。
ただ、丸く固くしてしまうより(本来の意味の)フワッとした状態の方がザックに隙間なく詰め込めてよいともいわれますがどんなものでしょうか。
ただ、丸く固くしてしまうより(本来の意味の)フワッとした状態の方がザックに隙間なく詰め込めてよいともいわれますがどんなものでしょうか。
Posted by kimatsu at 2008年12月13日 00:15
>kimatsuさん
おお。なるほどなるほど。
たしかにぎゅっとしたらだいぶ硬くなるので、
隙間をうまい具合に埋めるとか、
下に敷いてつぶれるとか、
場面に応じた柔軟さがなくなると思います。
人間と同じで、少しフワっとしたぐらいがちょうどいいのですね。
おお。なるほどなるほど。
たしかにぎゅっとしたらだいぶ硬くなるので、
隙間をうまい具合に埋めるとか、
下に敷いてつぶれるとか、
場面に応じた柔軟さがなくなると思います。
人間と同じで、少しフワっとしたぐらいがちょうどいいのですね。
Posted by tori-bird
at 2008年12月13日 00:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。