2008年12月01日
冬山装備って?
こんにちは。鳥です。
某所でこんな刺激的な記事を見てしまい、
カートの中の商品を、
某所でこんな刺激的な記事を見てしまい、
カートの中の商品を、
あとはポチするだけだったのに、
いやちょと待てよと言う自分がいます。
そもそも、英語ができないのに、
いやちょと待てよと言う自分がいます。
そもそも、英語ができないのに、
海外通販する目的は、何だったのか。
自己紹介にもある通り、「冬山キャンプ」がそれなのです。
しかし、購入する(した)ものたちを見てみると、
これで果たしてどこのレベルまで耐えられるのか、
大いに疑問がわいてきました。
アウター:outdoor research ミスリルストームシェル
インナー:MHW モンキーマンジャケット
パンツ:パタゴニア Backcountry Guide Pants
テント:MSR ハバHP
自己紹介にもある通り、「冬山キャンプ」がそれなのです。
しかし、購入する(した)ものたちを見てみると、
これで果たしてどこのレベルまで耐えられるのか、
大いに疑問がわいてきました。
アウター:outdoor research ミスリルストームシェル
インナー:MHW モンキーマンジャケット
パンツ:パタゴニア Backcountry Guide Pants
テント:MSR ハバHP
シュラフ:Golite adrenalin 0
・(インナー・アウター)ダウンは必要か?
・防水性は問題ないか?
・シュラフカバーはいるか?
などなど、
わからないことだらけで唖然となりました。
いちおう、
バイクツーリング時代に集めたものたち、
クッカーやバーナーやテントマットなど、
キャンプ道具一式は揃っています。
「なきゃないで、なんとかなる」と、
現地に着いてからでは遅いですが、
ユニクロだとかで揃えている人も多いと聞くし、
最悪、今の段階なら「なんとかなる」でしょう。
が、備えあれば憂いなし。
ましてやあとはポチするだけの今の状況なら、
まとめて注文しちゃえばいいだけだ、
と思ったわけです。
「なんのための独身なのか?」
ということである!!!!
唐突に鼻息荒く恐縮ですが、
いきなり冬の涸沢だとかに行きたいと
のたまうほど、我を忘れちゃいませんよ。
ごく平均的な冬山・・・といっても千差あるものの、
丹沢やら奥多摩やらでしょうか・・・に行くとしたら、
この装備でどうなんでしょうかと、
賢者のみなさまにお聞きできればと思いました。
いつかこんな景色を、見たいと思ってしまったのだ。
Posted by tori-bird at 17:41│Comments(11)
│自分のこと
この記事へのコメント
私もビギナーなんですがね、ソフトシェルとハードシェルどちらがいいのか迷ったあげく、両方とも軽量なやつをもってけばいいじゃん、ということにしましたよ。finetrackのブリーズラップJKTと、PatagoniaのRainShadowJKT。どちらも冬山用じゃないけど最悪重ねればよくね?という目論みでw。二つあわせても本格的な冬用ジャケットより軽いかもしれないくらいですから。
ハードシェルは防水性というよりか防風性がほしいんですよね。森林限界上で風にやられるのがコワいです。。。逆にそこまであがらなければそれほど恐れることもないのかな...?
パンツは同じだ!私もBackcountry Guide Pants。この下に防寒タイツを二重に履く予定です。
ダウンは持っていきますね、やはり。フリースに加えて。寒がりなんで。
シュラフカバーは持ってかないです。なんか冬は結局中で蒸れて結露したりすることもあるとかどこかで読みまして、どちらにしてもリスクがあるなら軽い方がいいかと。
> 「なんのための独身なのか?」
そうだそうだw!
ハードシェルは防水性というよりか防風性がほしいんですよね。森林限界上で風にやられるのがコワいです。。。逆にそこまであがらなければそれほど恐れることもないのかな...?
パンツは同じだ!私もBackcountry Guide Pants。この下に防寒タイツを二重に履く予定です。
ダウンは持っていきますね、やはり。フリースに加えて。寒がりなんで。
シュラフカバーは持ってかないです。なんか冬は結局中で蒸れて結露したりすることもあるとかどこかで読みまして、どちらにしてもリスクがあるなら軽い方がいいかと。
> 「なんのための独身なのか?」
そうだそうだw!
Posted by wander-z at 2008年12月02日 00:47
>wander-zさん
なんでしょう、なんと言えばいいでしょう、
>私もビギナーなんですがね
どこがやねん!!
wander-zさんがビギナーなら、世の中級者はみんなヒマラヤ登っちまいますよ(笑)
というのは置いといて、正真正銘のビギナーな私めにはおこがましすぎるアドバイスでございました。ありがとうございます。
ハードシェルの防風性。そこだけは私にもわかります。というのも、昔、バイク用のカッパで使ってたゴアのジャケットは、風でばっさばっさ言ってましたからね。
その経験もあって、今回ORのジャケットを選んだのは、実際に着てみて、良くも悪くもそれなりの重みを感じたことが、理由の一つでした。
パンツの選択は間違ってなかった!
しかしタイツ二重とは。あなどっていました。。
ダウンはやはりマストですかー。
じつは↓のところでもそう結論が出たところでして。
http://yana.naturum.ne.jp/e663515.html
はぁ~それにしてもなんと心暖まるアドバイスでしょう。装備はともかく冬山にも負けない暖かな気持ちになりました。ありがとうございます。
なんでしょう、なんと言えばいいでしょう、
>私もビギナーなんですがね
どこがやねん!!
wander-zさんがビギナーなら、世の中級者はみんなヒマラヤ登っちまいますよ(笑)
というのは置いといて、正真正銘のビギナーな私めにはおこがましすぎるアドバイスでございました。ありがとうございます。
ハードシェルの防風性。そこだけは私にもわかります。というのも、昔、バイク用のカッパで使ってたゴアのジャケットは、風でばっさばっさ言ってましたからね。
その経験もあって、今回ORのジャケットを選んだのは、実際に着てみて、良くも悪くもそれなりの重みを感じたことが、理由の一つでした。
パンツの選択は間違ってなかった!
しかしタイツ二重とは。あなどっていました。。
ダウンはやはりマストですかー。
じつは↓のところでもそう結論が出たところでして。
http://yana.naturum.ne.jp/e663515.html
はぁ~それにしてもなんと心暖まるアドバイスでしょう。装備はともかく冬山にも負けない暖かな気持ちになりました。ありがとうございます。
Posted by tori-bird
at 2008年12月02日 01:20

|ω・`)
(wander-Zさんに聞けばいいのにと思ってました)
(wander-Zさんに聞けばいいのにと思ってました)
Posted by roadman71
at 2008年12月02日 02:03

>roadmanさん
いやぁ今後は歴戦のご両名から支援いただけるとはなんとも心強い。
というか、たったいまe-omcで注文してきましたよ。
paypal使う利点が初めてわかりました。
それは、セキュアな(中略)
と、
「為替レートがわかる」
でした。
わかるというか、
注文時点で確定ってことですかね。
ちなみに今現在だと97.58円。
今ヤフーで見たら1ドル93.35円なので、
その差額がpaypalの手数料なんですかね。
忘れないようにここに残しておきます。
いやぁ今後は歴戦のご両名から支援いただけるとはなんとも心強い。
というか、たったいまe-omcで注文してきましたよ。
paypal使う利点が初めてわかりました。
それは、セキュアな(中略)
と、
「為替レートがわかる」
でした。
わかるというか、
注文時点で確定ってことですかね。
ちなみに今現在だと97.58円。
今ヤフーで見たら1ドル93.35円なので、
その差額がpaypalの手数料なんですかね。
忘れないようにここに残しておきます。
Posted by tori-bird
at 2008年12月02日 02:44

あぁ。wander-zさんのお気に入りに、拙ブログが。上質なサイトに、品位のかけらもないタイトルが並ぶとは。しかも「神」ことroadmanさんと、「ナチュブロの良心」ことkimatsuさんを従える形で。あわわ、あわ、あわ。
もし、もしもう一度これをご覧になられたならば、せめて並びの順番だけでも、再考願えれば幸いでございます。
もし、もしもう一度これをご覧になられたならば、せめて並びの順番だけでも、再考願えれば幸いでございます。
Posted by tori-bird
at 2008年12月02日 03:40

それにしても見事なまでの購入王っぷりですね。独身パワー恐るべし、です。
鳥さんもWanderZさんもいかがですか、今度のトレキャンは。
、、と行けるかどうかわからない私が勝手に誘ってしまうという。
鳥さんもWanderZさんもいかがですか、今度のトレキャンは。
、、と行けるかどうかわからない私が勝手に誘ってしまうという。
Posted by kimatsu at 2008年12月02日 07:39
> 「なんのための独身なのか?」
そうだそおうだ!!ってイクラなんでも凄過ぎます。羨ましい~。
そうだそおうだ!!ってイクラなんでも凄過ぎます。羨ましい~。
Posted by やな先輩 at 2008年12月02日 10:24
>kimatsuさん
あぁぁ。
行間の節々に漂わせたこの「あわよくば参加したい」「しかし自分から言い出すのは不躾だし」「もし誘っていただけるなら・・・」というデリケートな部分を、読み取っていただけたのですね。感激です。
ただ、お聞きすればするほど私の装備と心構えでは、足手まといになるような気がして。そもそも購入品もまだ届いていない段階ですし。。
三日三晩、考えさせてください。。
あぁぁ。
行間の節々に漂わせたこの「あわよくば参加したい」「しかし自分から言い出すのは不躾だし」「もし誘っていただけるなら・・・」というデリケートな部分を、読み取っていただけたのですね。感激です。
ただ、お聞きすればするほど私の装備と心構えでは、足手まといになるような気がして。そもそも購入品もまだ届いていない段階ですし。。
三日三晩、考えさせてください。。
Posted by tori-bird
at 2008年12月02日 13:17

>先輩
もうお金ないニダ。
もうお金ないニダ。
Posted by tori-bird
at 2008年12月02日 13:18

> tori-birdさま
こちとらも正真正銘2年目のビギナーでありますよー。ちょいと情報過多気味ですがね。
お気に入りのリンクは、コメントいただいた順に貼らせてもらったので、順番はこのままでw。ていうか勝手にリンクしちゃいましたm(_ _)m
> kimatsuさま
いやー私めまでお声がけいただきどうもです。20日〜は4連休にしてどこかに山行しようかと計画していましたので、どこか立ち寄れそうなところでしたら覗いてみたいですね。ドキドキ。といっても私もどこ行くか決めてないんですが、積雪量がそれなりにありそうなところを天候と相談で。。。
こちとらも正真正銘2年目のビギナーでありますよー。ちょいと情報過多気味ですがね。
お気に入りのリンクは、コメントいただいた順に貼らせてもらったので、順番はこのままでw。ていうか勝手にリンクしちゃいましたm(_ _)m
> kimatsuさま
いやー私めまでお声がけいただきどうもです。20日〜は4連休にしてどこかに山行しようかと計画していましたので、どこか立ち寄れそうなところでしたら覗いてみたいですね。ドキドキ。といっても私もどこ行くか決めてないんですが、積雪量がそれなりにありそうなところを天候と相談で。。。
Posted by wander-z at 2008年12月02日 19:02
>wander-zさん
こちらこそこのように品のないタイトルで申し訳ないですが追加いただきありがとうございます。
私事ですが、というかブログに私事もなにもないですが、本日はパソコンを会社に忘れてしまいまして携帯からのアクセスです。ただこのところ付きっきりだった情報過多の元凶ことパソコンから少し離れてみるといつもと違う日常が味わえて新鮮ですね。
三時間ほどゲームで暇をつぶしてしまいましたが。
4連休とはうらやましいですね。飛び入り参加なんていうのも身軽なソロならではの楽しみかもしれませんね。わざとらしくないと言ったら変ですが、そういう自然発生的に集うようなものに妙な憧れを感じます。
こちらこそこのように品のないタイトルで申し訳ないですが追加いただきありがとうございます。
私事ですが、というかブログに私事もなにもないですが、本日はパソコンを会社に忘れてしまいまして携帯からのアクセスです。ただこのところ付きっきりだった情報過多の元凶ことパソコンから少し離れてみるといつもと違う日常が味わえて新鮮ですね。
三時間ほどゲームで暇をつぶしてしまいましたが。
4連休とはうらやましいですね。飛び入り参加なんていうのも身軽なソロならではの楽しみかもしれませんね。わざとらしくないと言ったら変ですが、そういう自然発生的に集うようなものに妙な憧れを感じます。
Posted by tori-bird at 2008年12月03日 01:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。