3連休の予定。

tori-bird

2009年01月06日 20:05

こんにちは。鳥です。

roadmanさんから借りっぱなしの地図を広げて、
週末3連休のルートを考えてみましたが、
今回は一人なのでいろいろ心配事が多いのです。

※()内は地図上のコースタイム

【1/10(土)】
6:30新宿発→8:19古里着→ズマド山(1:10)→赤杭尾根~曲ヶ谷北峰(2:30)→12:00昼食→日向沢ノ峰(1:10)→野営

【1/11(日)】
6:00日向沢ノ峰発→蕎麦粒山~仙元峠(1:05)→一杯水避難小屋(1:00)→大栗山~七跳山~酉谷峠~水松山(3:50)→12:00昼食→天祖山~八丁橋~東日原(4:20)→バス(最終18:55)

●二日目がきつそうなので、状況と体力を見て、
もう一泊するのも有り。
●酉谷から先の雪の具合によっては、
小川谷林道へ下るなど違うルートに変更。
●川苔山と酉谷避難小屋と獅子口小屋跡に
水場マークがあるけれど、使えるのかしら。
●上日向から真名井北稜を通って曲ヶ谷北峰に抜けるルート
も考えたが、初心者向けではなさそうなのでやめる。

【装備リスト】
テント:なし
タープ:Granite Gear White Lightnin' Tarp
シュラフ:Golite アドレナリン0
マット:コールマンの3/4のマット
グランドシート:ALL WEATHER BLANKET
バックパック:Osprey Exos 46L
その他:MSR OverLand Carbon Telescoping Poles、鍋2/蓋1のクッカーセット、プリムスEX-URT-2A、食材、orbit、PETZLタクティカXP、KAWASAKI・ポケットウォーマー、ナルゲン・1Lボトル

ウェア(上):ファイントラックフラッドラッシュスキンメッシュロングスリーブ
mountainhardwear BELAY T LONG SLEEVE
outdoor research Sequence Zip Teeoutdoor research ミスリル ストームシェル
Western Mountaineering Meltdown Jacket
ウェア(下):Patagonia Backcountry Guide Pant、ブレスサーモのタイツ、コットンのタイツ
靴:VASQUE ベクターミッドXCR
その他:Outdoor Research Vert Gloves、フリースのくつした、MAGIC MOUNTAIN エレファントットダウンシューズ、オスプレー マップラップ

●前回、行動時に暑すぎ、休憩時にはやや寒かったモンキーマン。
今回は外す。普段着には最高なんですが。
●roadmanさんも強くすすめるファイントラックのメッシュを購入。
ほんとはこの上にpatagoniaキャプリーン3を着たかったんですが、
ガブリエルの野郎がまだ送ってきやがらねえので、
かわりにMHWで吸汗してもらって、ORで暖めてもらおうかなと。
寒いかなぁ。予備でもう一枚なんか持っていこうかなぁ。
●タープの下は直でアドレナリン。ビヴィだと結露するんじゃないかと。
アドレナリンの撥水力を信じたい。
●早くMSRの新作マット出ないかなぁ。
●水は2.5L持てば平気かなぁ。水場あればいいなぁ。
●アイゼンまだ買ってないや。どうしよう。


これほしいなぁ。

関連記事